嘔吐

Hiko
いつもお世話になっています。

生後2か月の男の子です。
先週の水曜日からコロナにかかってしまい、咳、鼻水などの症状はありませんが、38.1°の発熱がありました。熱はその日のうちに下がりましたが、1週間経ってもミルクの嘔吐が1日2回ほどあります。すぐ吐くこともあれば、1時間くらいしてから吐くこともあります。少なく飲んでも多く飲んでも吐く時は大量に吐いてしまい、とても心配です。ミルクを飲ませる時、鼻がフガフガいったり、痰が絡んでいる時が吐きやすい感じがします。吐いたあと、ケロっとしている時と、しばらく気持ち悪そうにぐずぐずしている時もあり、これはコロナの影響なのか、病院に受診したらいいのか迷っています。また、ミルクを大量に吐いた時、次に授乳するタイミングが難しいです。ほとんど吐いてしまったから早めに授乳した方がいいのか、時間を空けた方がいいのか…。嘔吐するんじゃないかとミルクをあげる時間が怖いです。ミルクの量もいつもよりは少な目にしていますが、息子の成長に影響しないか心配しています。実際、この1週間の体重はほとんど増えていません。病気なので仕方ないかもしれませんが、コロナでこんなに嘔吐が続くものでしょうか?

2024/1/31 21:39

宮川めぐみ

助産師
Hikoさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。

息子さんの嘔吐についてですね。
コロナで体調を崩されていたこともあるということで、とてもご心配だと思います。

お腹にうんちやガスが溜まっていることもないでしょうか?
綿棒浣腸をされて、出してあげてみることで、吐いてしまうことが減ることもあります。

また実際に今は一回にどれぐらい飲んでくれているのでしょうか?
今ぐらいの月齢でしたら、一回に140ml前後飲んでくれていることが多いかと思います。

いかがでしょうか?

2024/1/31 22:32

Hiko

0歳2カ月
早くの回答ありがとうございます。

うんちは1カ月頃から便秘でずっと朝晩綿棒浣腸していましたが、この4日間 は自力で出るようになっています。(1日1,2回)おむつから漏れるくらいの大量です。また、授乳の途中でこまめにゲップもさせています。ゲップが出ても、時間が経つと吐いてしまいます。

飲んでいる量は、1回100ー140mlです。140ml飲んでも大丈夫な時もありますし、50ml飲んだ時点で全部吐くこともあります。息遣いや雰囲気でこれ以上飲むと吐きそうだなと思ったら、量を少なくしています。時間が経ってから吐く時は、気持ち悪そうに口をペロペロ舐めたり、授乳後に寝てても突然ヒィっと言ってガバッと吐いてしまいます。今までそんなことはなく、コロナかかってから大量に吐くようになったので、コロナが原因かと思っていましたが違うのでしょうか?元々ミルク飲ませるのに毎日苦労していたのに、吐き戻しの問題も出て気持ちがどんよりしています。吐いている姿を見るのはとても辛いです。

2024/2/1 0:21

宮川めぐみ

助産師
Hikoさん、お返事をどうもありがとうございます。

そうだったのですね。
うんちもしっかりと出ていても、ゲップをこまめに出すようにしてあげていても、吐き戻しが変わらないのですね。
コロナで体調がまだ本調子ではないかもしれないのですが、はっきりとした原因がわからず、申し訳ありません。
吐いている姿も、とても苦しそうだと思いますし、見ているのは辛くなりますよね。
かかりつけの先生にも、ご相談をされてみてはいかがでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

2024/2/1 20:43

Hiko

0歳2カ月
昨日の朝も大量に吐いたので、病院に行って診ていただきました。
何も問題はなく、吐いても量は飲めているという診断でした。病気なら毎回吐くので、1日2回程度は問題ないそうです。コロナとの関係は何も言われませんでした。体重も家で計っているものなので信用性がないということで  、来週も病院で体重チェックにきてくださいと言われました。
 私としてはコロナ感染以降、ミルクの吐き戻しの仕方が気になりますし、ミルクの飲み方も苦しそうで、異常なしと言われても 納得できていない部分があります。それでも1週間は様子見た方がいいでしょうか?母は違う病院で診てもらったらと言います。同じ症状で違う病院で診てもらうのはどうなんでしょうか?

2024/2/2 4:57

宮川めぐみ

助産師
Hikoさん、こんにちは
そうだったのですね。
その後のことをお聞かせくださり、どうもありがとうございます。

先生のお話にあまり納得ができないことがある時には、他の先生にもご相談をされてみてもいいと思いますよ。
安心できるようになさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/2/2 13:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家