閲覧数:382
ミルクについて
めめ
  
      ご飯後の
朝に160ミリ
昼なし
寝る前180ミリ
のませています。
朝はミルクなくても大丈夫そうですが、
鉄分が不足していないか心配でのませてます。、
寝る前は飲むと寝るのでのませてます。
体重が10キロと大きめなので
朝のミルクをやめようとおもってます。
この月齢で、
最低ミルクはどのくらいのんでれば、
鉄分の心配はないのでしょうか?
                朝に160ミリ
昼なし
寝る前180ミリ
のませています。
朝はミルクなくても大丈夫そうですが、
鉄分が不足していないか心配でのませてます。、
寝る前は飲むと寝るのでのませてます。
体重が10キロと大きめなので
朝のミルクをやめようとおもってます。
この月齢で、
最低ミルクはどのくらいのんでれば、
鉄分の心配はないのでしょうか?
      2024/1/31 12:40    
  
        めめさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
11か月のお子さんのミルクについてお悩みなのですね。
お子さんの体重が10kgとのこと、ここ1か月の体重増加はどのくらいありますか?
300~450g/月が目安です。
お子さんなりに緩やかな右上がりになっていれば、現在の食事量+ミルク量がお子さんにあっていると考えていきます。
鉄分を付加したフォローアップミルクであれば、あるメーカーの製品は1.3mg/100mlの鉄分を含みます。
推定平均必要量3.5㎎になりますので、300ml/日以上飲んでいれば、鉄分の心配はないと考えていただけますよ。
ご参考までによろしくお願いします。
          ご相談ありがとうございます。
11か月のお子さんのミルクについてお悩みなのですね。
お子さんの体重が10kgとのこと、ここ1か月の体重増加はどのくらいありますか?
300~450g/月が目安です。
お子さんなりに緩やかな右上がりになっていれば、現在の食事量+ミルク量がお子さんにあっていると考えていきます。
鉄分を付加したフォローアップミルクであれば、あるメーカーの製品は1.3mg/100mlの鉄分を含みます。
推定平均必要量3.5㎎になりますので、300ml/日以上飲んでいれば、鉄分の心配はないと考えていただけますよ。
ご参考までによろしくお願いします。
        2024/2/1 10:22      
    相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら