閲覧数:1,025

妻の体調

メント
最近になり他の方の相談を見て、参考にさせて頂いてます。

先週金曜日に妻が産婦人科にて6週目と診断されました。

妊娠検査薬の陽性に喜んだのも束の間、通院する3日前位からひどいつわりが始まり、日に日に症状が悪化しています。
他の方もおっしゃっている様に、夕方から夜半にかけ激しい吐き気におそわれています。匂いにも非常に敏感になっており、私も食事はできるだけ外食し、家で食事する際は換気扇の下で食べています。
 妻は全く食べられない訳ではなく、吐き気の合間を縫って少量のビスケットやりんごなどを食べられています。水分も気をつけて摂っている様です。しかし、ほぼ1日の8割程激しい吐き気があるようで、仕事にも行けず、
精神的にも参ってきております。
 病院では吐き気止めの薬をもらったのですが、効いているのは飲んだ後30分程。連続で飲むわけにもいかず、再度服用できる時間になるまで本当に辛そうです。
吐き気に効果があるというビタミンB6のサプリメントや手首のツボ、胃の辺りを温める等、私自身も出来るだけ調べて妻に教えていますが、涙しながら吐き気と闘う妻に他に出来る事は何かありますでしょうか。
本人も「これはまだ良い方かもしれないし」と言って次の検診まで病院には行こうとしません。

私も休みの日は身の回りの事を出来ますが、仕事の日は毎日心配です。連絡をしても、メールも電話もできないほどつらいようです。

見た事もない症状に焦った文面になってしまい、申し訳ありません。身の周りに相談できる人がおらず、こちらに相談させて頂きました。
少しでも吐き気を和らげる方法が、もし他にありましたら教えて頂けると幸いです。
何卒よろしくお願いします。

2024/1/30 21:38

宮川めぐみ

助産師

メント

妊娠6週
ご返答ありがとうございます。

確かにベッド以外だと床に座ってソファにもたれかかっていました。ベッドでもそういう体勢が取れるよう、セッティングしてみます。

そして、お手当て、早速実践してみます。

水分は自身でも気を付けているようで、小水も普段よりは少ないかも知れませんが、出ているようでした。
点滴の話は前回の受診で少し話が出ておりました。点滴でも軽減できるのですね。


まだまだやれる事がたくさんありそうで安心しました。
とても参考になりました!
本当にありがとうございます。
またなにかありましたら、よろしくお願いします。

2024/1/31 12:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠6週の注目相談

妊娠7週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家