閲覧数:365

離乳食後のミルクについて

あいみん
こんにちは。
今10ヶ月の娘かいます。

離乳食は3回食べていて、
8:30 離乳食の後、ミルク170ml
13:30 離乳食の後、ミルク170ml
17:00 離乳食の後、ミルク170ml
19:00 お風呂上がり、ミルク200ml
22:00 寝る前、ミルク200ml
に大体飲んでいます。

17:00のミルクを飲み終わるのが18:00頃で、18:30からお風呂に入れて、お風呂上がり後のミルクを19:00頃に飲ませているのですが、

・お風呂上がりに飲むから、お風呂入る前の離乳食後には飲ませなくていいんでしょうか?

・離乳食後とお風呂上がりのミルク飲む時間が1時間と短いのですが、
3回目の離乳食食べる時間とお風呂に入る時間は、このままで大丈夫でしょうか?お風呂の時間をもっと遅らせたり、何かいい方法があれば教えて下さい。

・この時期って、ミルクは1日何回飲んで、1日何mlがいいんでしょうか?


分かりずらくてすいません。
お返事お待ちしております。

2024/1/30 21:35

宮川めぐみ

助産師

あいみん

0歳10カ月
ご返信ありがとうございます。

ご回答を参考に1日のミルクを4回にしてみました。

昨日測ったところ、体重が9.4キロで、
朝食後のミルクが140ml、
昼食後のミルクが130ml、
お風呂上がり後のミルクが200ml、
寝る前のミルクが50mlで、
1日のトータルが520mlでした。

夜の離乳食の後はミルクを欲しがる様子がなかったのでミルクはあげずにお風呂に入りましたが、お風呂に入ってる最中はミルクが欲しい様子でした。(眠かったのもあると思います。)

このまま夜の離乳食後はミルクをあげずに、お風呂上がり後にあげる形にしても良いのでしょうか?

2024/2/2 15:05

宮川めぐみ

助産師

あいみん

0歳10カ月
分かりました!とても悩んでいたのでスッキリしました!

ありがとうございました!

2024/2/3 20:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家