閲覧数:267

夜間のミルク

たかこ
現在生後5ヶ月3週目の息子、完ミです。体重は出生2950g.4ヶ月6000g.5ヶ月6500gです。
空腹で泣くことがあまりないため、4時間おきに時間でミルクをあげています。ミルクを嫌がったり、遊び飲みをするため、1回飲む量は120〜160mlと少ない為、1日6回(8時、12時、16時、20時、24時、4時)あげています。24時と4時の夜間のミルクは寝ているところを起こさずに抱っこして、寝たままであげています。
離乳食は先週からはじめましたが、10倍粥ペーストをあげても口からほぼでている状態です。
・夜間に息子を起こさずに寝たままの状態でミルクをあげているのですが、寝たままであげる事に対して何か悪い事はありますか?窒息などの心配もあるのでしょうか? 
・夜間のミルクは何ヶ月までに辞めた方がいいなどはあるのでしょうか?成長の妨げにはならないでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。 

2020/7/5 18:56

宮川めぐみ

助産師

たかこ

0歳5カ月
返答ありがとうございました。
息子は眠っていますが、抱っこした状態であげています!むせない時もありますが、時々むせが1回ある時もあります。時々&1回程度のむせであれば大丈夫ですか⁇
 

2020/7/6 0:10

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家