閲覧数:511

4歳と生後3週間の睡眠について

tmk
生後3週間の次女と、4歳の長女と私で夜は寝ています。
夫は仕事上、不規則なのと寝不足にならないよう別室で寝ていて、手伝ってもらう事はできません。

4歳長女は保育園に行っているのですが、次女が3時間おきくらいで起きて泣いたり授乳する際中、起きてしまいます。
おむつ替えや授乳が終わったらまた目は閉じますが、寝てない時もあったりします。
授乳等が終わるまで1時間近くかかってしまうので長女の睡眠不足が心配です。
このままで良いのか、ただ長女も私と横にならないと1人で寝れないので寝室をわける等は考えられません。
何か改善策があれば教えていただきたいです。

2024/1/29 10:27

宮川めぐみ

助産師

tmk

0歳0カ月
宮川さん、早速返信ありがとうございます。

親の私ばっかり寝不足になるのではと焦っていましたが、そのうち慣れてきてくれると思うと余裕を持って見守れそうです!
そうですよね、子どもからしたら新鮮だし興味津々だし、こういう時もっと客観的に余裕を持てればと反省します💦

マッサージも早速試してみようと思います!
ありがとうございました!

2024/1/29 16:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家