閲覧数:424

おっぱいを吸う時について

優花
生後1ヶ月半になる子がいるのですが、混合で完母にしていきたいので泣いたりしたら頻繁に母乳をあげています。
母乳をあげている時間も決めてなくて、ちゃんと吸っていないなと感じたら反対を吸わせたり辞めたりしています。(離すと8割泣きます)
大きい口を開けるのも苦手で最近少し大きな口を開けるのですが、乳首を奥に入れられるのが嫌なのか
自分で顔を動かしたり手で押したりと先の方で
吸おうとしてきます。その為あまり母乳が出てこず飲めていないことが多いです。
離されないように力を強めて抑えるのですが、そうすると泣いたら怒ったり唸ります。
どうしたらいいですか

2024/1/28 21:13

在本祐子

助産師

優花

0歳1カ月
早い対応ありがとうございます。

右側はピューっと出るのが5本ぐらいです
ですが左側は1本、2本ぐらいです。
すごく出てる時とでない時があります。

ミルクはなくなると終わりますが、おっぱいだと本当に終わりがなくずっとダラダラ吸っている状態でこっちで強制終了させているので、満足してる感じは全くありません。

長いスパンでみてるものの咥えるのも飲むのも下手で毎回乳首が奥に入るたびに唸ったり暴れられると大変で。

動画拝見して一から頑張りたいと思います

2024/1/29 2:49

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家