閲覧数:467
お昼寝について
Yako
  
      お世話になります。
四月に三歳になる娘のお昼寝についてご相談させて下さい。
このくらいの年齢の子供の昼寝はどの程度が理想でしょうか...?
平日は保育園に通っており、昼寝も難なくしているようです。保育園からは生活リズムを変えないよう、昼寝もするよう言われるのですが、土日は昼寝を嫌がり、午前中たくさん遊ばせ、だっこしたりしても、寝るもんか!という感じになっています。それでも、数ヶ月前まではなんとか寝せることが出来ていたのですが、最近は本当に寝ません。私自身、寝せなきゃとストレスでイライラしてしまいます。いっそのこと眠くなるまでそのままにして、寝た時間によって起こす時間を変えたり(夕方寝たら早めに起こすなど)して、夜寝る時間はなるべく一定にするなどした方が良いかなとも考えているのですが...
アドバイスよろしくお願いします。
                四月に三歳になる娘のお昼寝についてご相談させて下さい。
このくらいの年齢の子供の昼寝はどの程度が理想でしょうか...?
平日は保育園に通っており、昼寝も難なくしているようです。保育園からは生活リズムを変えないよう、昼寝もするよう言われるのですが、土日は昼寝を嫌がり、午前中たくさん遊ばせ、だっこしたりしても、寝るもんか!という感じになっています。それでも、数ヶ月前まではなんとか寝せることが出来ていたのですが、最近は本当に寝ません。私自身、寝せなきゃとストレスでイライラしてしまいます。いっそのこと眠くなるまでそのままにして、寝た時間によって起こす時間を変えたり(夕方寝たら早めに起こすなど)して、夜寝る時間はなるべく一定にするなどした方が良いかなとも考えているのですが...
アドバイスよろしくお願いします。
      2024/1/27 15:25    
  
        yakoさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
娘さんのお昼寝についてですね。
保育園と同じようにお昼寝をしてもらえると良いとは思いますが、なかなかそうはいかなくなってきますよね。。
寝かせようとしても、なかなか寝てくれない、、
お気持ちとてもよくわかります。
書いてくださっていたように、お昼寝をしてくれない時には、早めに寝かせてあげるようにしたり、夕寝を少しだけさせてあげてみるのも良いと思いますよ。
そうして睡眠時間が確保できるようにされてみると良いのかなと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
      
          助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
娘さんのお昼寝についてですね。
保育園と同じようにお昼寝をしてもらえると良いとは思いますが、なかなかそうはいかなくなってきますよね。。
寝かせようとしても、なかなか寝てくれない、、
お気持ちとてもよくわかります。
書いてくださっていたように、お昼寝をしてくれない時には、早めに寝かせてあげるようにしたり、夕寝を少しだけさせてあげてみるのも良いと思いますよ。
そうして睡眠時間が確保できるようにされてみると良いのかなと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
        2024/1/29 7:59      
    Yako
2歳9カ月
      ご返信ありがとうございます。
自分の気持ち的にもその方が穏やかに過ごせそうなので、しばらくそれで様子見してみようと思います!
ありがとうございます。
                自分の気持ち的にもその方が穏やかに過ごせそうなので、しばらくそれで様子見してみようと思います!
ありがとうございます。
      2024/1/29 8:05    
  相談はこちら
2歳9カ月の注目相談
2歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら