閲覧数:419

歯磨きをさせてくれない

めい
1歳3ヶ月のこどもがいます。
歯ブラシに慣れさせるため、歯が生えてからはシートと指で 歯や歯茎を拭いたり、仕上げ磨き用の歯ブラシで磨いたりしてきましたが、1歳をすぎてからものすごく嫌がります。
自分でしたがるので、喉つき防止の歯ブラシを持たせ自分でもさせるのですが、仕上げ磨きをとにかく嫌がります。
歯科検診で歯磨きの仕方を教わりましたが、寝かせようとするとギャン泣き、すごい力で対抗されるため全くできません。
立ったまま口を開けてくれる事も稀にありますがその時はできる範囲で急いで磨いてます。 
親なのだから、子どものために泣いても喚いても無理矢理した方がいいのでしょうが私のストレスがものすごく、それならできる時にやろうと思ってしまいます。
泣いてても、終わって抱っこした時泣き止んでいれば良いよと言われましたが、泣かせるだけ泣かせてごめんねよしよしの一連の動作が昔DVされていた時の事を思い出してとても辛くそれも無理です。
歯磨きが不十分なのも承知です。  
どうしたら良いでしょうか。
やれていないことへの罪悪感もものすごくて、もう心がしんどいです

2024/1/27 9:39

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家