閲覧数:289

NGの食べ物について。
smilf
今子どもが5ヶ月たったし、首も腰もだいぶ安定してきていたので、今月頭くらいから、離乳食を始めました。
アプリで今食べられる食材がでるので、それを頼りにしたり、まだ先になりますが、パン粥等離乳食のレシピ本を見たりして、作ってあげているのですが、アプリの情報とレシピの情報がマッチせず、だいたいの目安で参考にしてたのですが、ナスがレシピではNG食。アプリでは大丈夫となっていて、どっちなのかわかりません。ナスはヘタと皮を剥き、アク抜きをして煮れば、食べても問題ないのでしょうか⁇
アプリで今食べられる食材がでるので、それを頼りにしたり、まだ先になりますが、パン粥等離乳食のレシピ本を見たりして、作ってあげているのですが、アプリの情報とレシピの情報がマッチせず、だいたいの目安で参考にしてたのですが、ナスがレシピではNG食。アプリでは大丈夫となっていて、どっちなのかわかりません。ナスはヘタと皮を剥き、アク抜きをして煮れば、食べても問題ないのでしょうか⁇
2024/1/26 9:46
smilfさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんのナスについてお悩みなのですね。
https://baby-calendar.jp/baby-food-guide/stage-1#14
「食べてよいもの、ダメなもの」
こちらのナスは5~6か月△になります。
ペースト状にしにくいというのが理由です。
ヘタと皮を剥き、アク抜きをして煮る→つぶすことで、6か月のお子さんが食べても問題ありません。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんのナスについてお悩みなのですね。
https://baby-calendar.jp/baby-food-guide/stage-1#14
「食べてよいもの、ダメなもの」
こちらのナスは5~6か月△になります。
ペースト状にしにくいというのが理由です。
ヘタと皮を剥き、アク抜きをして煮る→つぶすことで、6か月のお子さんが食べても問題ありません。
よろしくお願いします。
2024/1/26 12:06
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら