閲覧数:374
ご飯を食べてくれなくなりました
おかちゃん
文章がまとまっておらずすみません。
1歳9ヶ月のこどもの食事について質問です。
ここ最近、座って大人しくご飯を食べてくれなくなりました。
普段は食事椅子に座って食べているのですが、ご飯の途中でベルトを勝手に外して椅子の上に立ったり、勝手に降りようとしたりします。
危険なのでローテーブルに変えて食事をしても、すぐに立ち歩こうとします。
横で一緒に食べたり、膝の上で食べさせても同じような状況です。
座らせようとすると泣いて暴れてしまう為、難しいです。
こども園でも相談すると、食べないなら潔くお皿を下げて次のご飯まで食べさせないと良いと言われました。しかもこども園ではそんな事は無く、最後まできちんと食べているそうです。
その方法を使うにも、現在の体重が9.3kgしかなく、また最近胃腸炎で全く食べれずさらに体重が減ってるように思います。
動き出すのが小さいおにぎりひとつ食べるだけ、とかなので栄養面や体調も心配になり中々強く出来ません。
家では朝昼晩の全ての食事でこのような状態になってしまいます。
テレビ等は食事中は消しています。
食べてもらうためには潔く終わらせるべきか、他に何か方法があるのか教えていただければと思っています。
よろしくお願いいたします。
1歳9ヶ月のこどもの食事について質問です。
ここ最近、座って大人しくご飯を食べてくれなくなりました。
普段は食事椅子に座って食べているのですが、ご飯の途中でベルトを勝手に外して椅子の上に立ったり、勝手に降りようとしたりします。
危険なのでローテーブルに変えて食事をしても、すぐに立ち歩こうとします。
横で一緒に食べたり、膝の上で食べさせても同じような状況です。
座らせようとすると泣いて暴れてしまう為、難しいです。
こども園でも相談すると、食べないなら潔くお皿を下げて次のご飯まで食べさせないと良いと言われました。しかもこども園ではそんな事は無く、最後まできちんと食べているそうです。
その方法を使うにも、現在の体重が9.3kgしかなく、また最近胃腸炎で全く食べれずさらに体重が減ってるように思います。
動き出すのが小さいおにぎりひとつ食べるだけ、とかなので栄養面や体調も心配になり中々強く出来ません。
家では朝昼晩の全ての食事でこのような状態になってしまいます。
テレビ等は食事中は消しています。
食べてもらうためには潔く終わらせるべきか、他に何か方法があるのか教えていただければと思っています。
よろしくお願いいたします。
2024/1/26 0:40
おかちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがご飯を食べてくれなくなっているのですね。
胃腸炎になっていたこともあり、体重が減っているようで、ご心配だと思います。
こども園では、しっかりとご飯を食べられているのですね。
おともだちも一緒だということもあるからなのか、活動量が多いこともあり、お腹も空くのかなとも思いました。
また胃腸炎の後でまだ本調子ではないこともあり、園でしっかりと食べていたら、その後はあまり食べなくても体調的に良いということもあるのかなと思いました。
食べることを決めるのは、お子さんになります。
食べてくれる量が少量であっても、もうご馳走様となっているようでしたら、おしまいにされるのでいいように思いますよ。無理に食べさせようと追いかけたりするのも、違うようにも思います。
もう少し体調が本調子になってきたり、さらに活動量が増えるようになると、食べ方に変化が出るようになるのではないかなと思いました。
ちゃんとご飯に集中できるように環境を整えておられたりと気をつけておられますね。
とても素晴らしいと思います。
少しでも食べられたら、よく褒めてあげていただくのもいいと思います。
少量の盛り付けに一時的にされてみるのもいいかもしれません。
そうすると達成感もあると思いますよ。
お腹がもっと空くように動きを増やしていけるようになると変わることもあるかと思います。
病み上がりでもあるようなので、もう少し様子をみてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがご飯を食べてくれなくなっているのですね。
胃腸炎になっていたこともあり、体重が減っているようで、ご心配だと思います。
こども園では、しっかりとご飯を食べられているのですね。
おともだちも一緒だということもあるからなのか、活動量が多いこともあり、お腹も空くのかなとも思いました。
また胃腸炎の後でまだ本調子ではないこともあり、園でしっかりと食べていたら、その後はあまり食べなくても体調的に良いということもあるのかなと思いました。
食べることを決めるのは、お子さんになります。
食べてくれる量が少量であっても、もうご馳走様となっているようでしたら、おしまいにされるのでいいように思いますよ。無理に食べさせようと追いかけたりするのも、違うようにも思います。
もう少し体調が本調子になってきたり、さらに活動量が増えるようになると、食べ方に変化が出るようになるのではないかなと思いました。
ちゃんとご飯に集中できるように環境を整えておられたりと気をつけておられますね。
とても素晴らしいと思います。
少しでも食べられたら、よく褒めてあげていただくのもいいと思います。
少量の盛り付けに一時的にされてみるのもいいかもしれません。
そうすると達成感もあると思いますよ。
お腹がもっと空くように動きを増やしていけるようになると変わることもあるかと思います。
病み上がりでもあるようなので、もう少し様子をみてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/1/26 10:02
おかちゃん
1歳9カ月
返答ありがとうございます。
日頃からとても良く動く子で、運動量は結構なものだと思っていました。
また、食べないのは体調不良になる前からです。
確かに、食べさせようと必死になっていました。
今は少し様子を見て、ご馳走様ねとメリハリをつけようと思います。
日頃からとても良く動く子で、運動量は結構なものだと思っていました。
また、食べないのは体調不良になる前からです。
確かに、食べさせようと必死になっていました。
今は少し様子を見て、ご馳走様ねとメリハリをつけようと思います。
2024/1/26 17:49
おかちゃんさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうだったのですね。
少し様子を見ていただき、メリハリをつけてみていただき、また反応を見ていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
そうだったのですね。
少し様子を見ていただき、メリハリをつけてみていただき、また反応を見ていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/1/26 20:00
相談はこちら
1歳9カ月の注目相談
1歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら