閲覧数:747

息苦しそう
ゆい
産まれて3週目になる赤ちゃんがいます。眠りの浅いタイミングでモロー反射のように両手を上げ、目を見開くと共に、息苦しそうに、ヒーヒーヒーヒーと5.6回ほど息を吸うようなことが1日に1〜3回ほどあります。最初は引きつけかと思い焦ったのですが、そのあとは目を覚まして通常のように泣いたり、そのまま眠っていったりするので様子を見ているのですがなにか病気などではないかと思い心配です。そのほか哺乳や排便等には問題はありません。よろしくお願いいたします。
2024/1/24 22:45
ゆいさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんに息苦しそうな様子が見られることがあるのですね。
まだ呼吸中枢が未熟なこともありますので、数秒息を止めてしまうこと、呼吸が不規則になることがあります。
成長と共にそのようなことも無くなっていきます。
呼吸を数秒止めていたような時には、その後少し間呼吸をハカハカするようになることもあります。
モロー反射が見られる瞬間にも、少し息を止めていることもあるかもしれません。そのために少し息が早くなることもあるのかなと思いました。
飲んでいる時に顔色が悪くなってしまうようなことはないでしょうか?
もし授乳時やそれ以外の時にも顔色が悪くなることがありましたら、産院にまずご相談をされてみるのもいいと思いますよ。
薄手のおくるみでくるんであげてみるのはもいいかもしれません。
モロー反射が落ち着くようになることもありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんに息苦しそうな様子が見られることがあるのですね。
まだ呼吸中枢が未熟なこともありますので、数秒息を止めてしまうこと、呼吸が不規則になることがあります。
成長と共にそのようなことも無くなっていきます。
呼吸を数秒止めていたような時には、その後少し間呼吸をハカハカするようになることもあります。
モロー反射が見られる瞬間にも、少し息を止めていることもあるかもしれません。そのために少し息が早くなることもあるのかなと思いました。
飲んでいる時に顔色が悪くなってしまうようなことはないでしょうか?
もし授乳時やそれ以外の時にも顔色が悪くなることがありましたら、産院にまずご相談をされてみるのもいいと思いますよ。
薄手のおくるみでくるんであげてみるのはもいいかもしれません。
モロー反射が落ち着くようになることもありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/1/25 10:47

ゆい
0歳0カ月
早速ありがとうございます。授乳中やその他のタイミングで顔色が悪くなることはいまのところないのでこのまま様子をみるようにします。ありがとうございました!
2024/1/25 11:31
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら