閲覧数:835

切迫早産の対処法について

Lily
27週の初産婦です。お腹の張りが多い事から張り止めを飲んでいますが、二週間前の健診で40ミリ以上あった子宮頸管の長さが今回一気に短くなっており21ミリになっていました。継続して薬の服用と、自宅での安静を言われました。もちろん以前より安静にするつもりですが、自分で切迫早産について調べたところ、欧米式と日本式では方法の違いが結構あるようだと知り、調べた中では、投薬期間の違いや安静にする事の効果の根拠がない事が発表されたと拝見しました。どちらが正しいのか?と尋ねるつもりはないのですが、日本式では薬を続ける事と安静が基本になっていますが、欧米式ではどのような対処をされているのか気になりましたので参考までに教えて頂きたいです。(例えば、安静は言われず普段通りの生活をして、投薬の期間だけ違うなど日本式と欧米式の対処法の違いを知りたいです)長くなりましたが、よろしくお願いします。

2024/1/24 14:45

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠27週の注目相談

妊娠28週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家