閲覧数:782

赤ちゃんの鼻息が臭い
かか
お世話になります。
生後25日の息子ですが、昨日から鼻詰まりのようになっており、鼻息も鼻汁の臭い?がして臭いです。
鼻の中を見てみると、両鼻に黄色っぽい鼻糞が奥の方に見えています。
泣く時に「フゴッフゴッ」と苦しそうな詰まったような音がしますが、授乳も問題なく出来ており、顔色も良いです。
部屋の乾燥が気になるので加湿器を使用していますが、42%くらいにしかならない状態で生活しています。
病院にかかった方がよいのかや、鼻の臭いも含め対処法を教えていただければと思います。
生後25日の息子ですが、昨日から鼻詰まりのようになっており、鼻息も鼻汁の臭い?がして臭いです。
鼻の中を見てみると、両鼻に黄色っぽい鼻糞が奥の方に見えています。
泣く時に「フゴッフゴッ」と苦しそうな詰まったような音がしますが、授乳も問題なく出来ており、顔色も良いです。
部屋の乾燥が気になるので加湿器を使用していますが、42%くらいにしかならない状態で生活しています。
病院にかかった方がよいのかや、鼻の臭いも含め対処法を教えていただければと思います。
2024/1/23 17:14
かかさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの鼻息が臭うのですね。
鼻の奥に詰まっている様子もあるということで、泣いている時に少し苦しそうにも見えるのですね。
加湿をされているようなのですが、乾燥が強いようですね。
お熱はなく、寝たり飲んだりするのに支障はないようですが、においが気になるのですよね。
鼻の奥の詰まりが取れることで、臭いは軽減されるようでしたら、受診の必要はないのかなとは思いました。
母乳をあげておられることもありましたら、母乳を少し鼻に垂らしてあげるのもいいと思います。
鼻の奥に詰まっているものもふやけると思います。
また母乳には殺菌作用もありますので、垂らしてあげるのは良いのではないかなと思いました。
ふやけることで、出てきやすくなり、取れやすくなることもあります。
まずお試しいただけたらと思いました。
しかしご心配な時には、耳鼻科でご相談いただくのもいいと思いますよ。
産院にも一度ご連絡をしていただき、受診をご相談をされてみるといいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの鼻息が臭うのですね。
鼻の奥に詰まっている様子もあるということで、泣いている時に少し苦しそうにも見えるのですね。
加湿をされているようなのですが、乾燥が強いようですね。
お熱はなく、寝たり飲んだりするのに支障はないようですが、においが気になるのですよね。
鼻の奥の詰まりが取れることで、臭いは軽減されるようでしたら、受診の必要はないのかなとは思いました。
母乳をあげておられることもありましたら、母乳を少し鼻に垂らしてあげるのもいいと思います。
鼻の奥に詰まっているものもふやけると思います。
また母乳には殺菌作用もありますので、垂らしてあげるのは良いのではないかなと思いました。
ふやけることで、出てきやすくなり、取れやすくなることもあります。
まずお試しいただけたらと思いました。
しかしご心配な時には、耳鼻科でご相談いただくのもいいと思いますよ。
産院にも一度ご連絡をしていただき、受診をご相談をされてみるといいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/1/24 10:48

かか
0歳0カ月
ご返信ありがとうございます。
母乳を鼻に垂らす方法は知りませんでした。母乳には殺菌作用もあるのですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
母乳を鼻に垂らす方法は知りませんでした。母乳には殺菌作用もあるのですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
2024/1/24 11:20
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら