閲覧数:373

あかちゃんのうんちの色
myu
こんにちは。
生後4ヶ月、修正月齢3ヶ月の娘を完全ミルクで育てています。
最近哺乳量が少なくなり、ミルクを飲む時間帯を増やしました(夜間調乳を増やしました)。それに伴い、うんちの回数が増えました。
そんな中、うんちの色が薄くなったように思い、気になっています。
このうんちの色は問題ないのでしょうか?
心配になって投稿させてもらいました。どうぞよろしくお願いします。
生後4ヶ月、修正月齢3ヶ月の娘を完全ミルクで育てています。
最近哺乳量が少なくなり、ミルクを飲む時間帯を増やしました(夜間調乳を増やしました)。それに伴い、うんちの回数が増えました。
そんな中、うんちの色が薄くなったように思い、気になっています。
このうんちの色は問題ないのでしょうか?
心配になって投稿させてもらいました。どうぞよろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/1/23 15:53
myuさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
いわゆる胆道閉鎖のリスク回避のためのウンチチェックは、生後4ヶ月くらいまでになります。
お写真のウンチの色が以前より少し薄めとのことですが、現在のお写真を見る限り緊急性があるウンチではなさそうな印象です。
どんどん白っぽくなるなどありましたら、念のために小児科でご相談くださいね。
よろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
いわゆる胆道閉鎖のリスク回避のためのウンチチェックは、生後4ヶ月くらいまでになります。
お写真のウンチの色が以前より少し薄めとのことですが、現在のお写真を見る限り緊急性があるウンチではなさそうな印象です。
どんどん白っぽくなるなどありましたら、念のために小児科でご相談くださいね。
よろしくお願いします。
2024/1/24 8:24

myu
0歳4カ月
ありがとうございます!
毎回うんちのたびにチェックしているのですが、哺乳時間が増えはじめてから(夜間調乳をしはじめた頃から)明るめの黄土色が多くなり、気になっていました。
もし仮に何か異常があれば機嫌が悪くなったり、1日の哺乳量(1回量はかなりのむらがあるので…1日で見ています)が減るなどの変化はあるでしょうか?
毎回うんちのたびにチェックしているのですが、哺乳時間が増えはじめてから(夜間調乳をしはじめた頃から)明るめの黄土色が多くなり、気になっていました。
もし仮に何か異常があれば機嫌が悪くなったり、1日の哺乳量(1回量はかなりのむらがあるので…1日で見ています)が減るなどの変化はあるでしょうか?
2024/1/24 9:09
そうですね、生後4ヶ月くらいまでは、胆道閉鎖の可能性のために念入りにチェックします。
その場合は、はっきりとした症状がでないこともあります。
ですが、それ以降の月齢になってきますと、生後半年くらいからのウンチが白っぽくなる理由としては、胃腸炎が増えてきますので、ウンチが白くなる胃腸炎であれば、発熱、ぐったり感、哺乳力低下、嘔吐など体調不良があります。
よろしくお願いします。
その場合は、はっきりとした症状がでないこともあります。
ですが、それ以降の月齢になってきますと、生後半年くらいからのウンチが白っぽくなる理由としては、胃腸炎が増えてきますので、ウンチが白くなる胃腸炎であれば、発熱、ぐったり感、哺乳力低下、嘔吐など体調不良があります。
よろしくお願いします。
2024/1/24 10:27

myu
0歳4カ月
うんちの色、引き続きチェックしていきます!
起きている時はすこぶるご機嫌なので、様子を見ていこうと思います。
お早いご回答ありがとうございました!
また何かあればご相談させていただくこともあると思いますが、よろしくお願いします!
起きている時はすこぶるご機嫌なので、様子を見ていこうと思います。
お早いご回答ありがとうございました!
また何かあればご相談させていただくこともあると思いますが、よろしくお願いします!
2024/1/24 10:31
お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
2024/1/24 11:48
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら