閲覧数:235

夜中の起床について

ぐらぐら
1歳になったばかりの男の子です。半年前ぐらいまでは、夜中一回も起きることがなかったのですが、ここ3ヶ月ぐらい、夜中に1-2回起きるようになりました。
泣くことはなく、起きて座って親を呼ぶので、抱っこするとものの1分も経たないうちに寝てはくれます。そこからすぐベッドに置くと起きてしまうので、30分ぐらい抱っこしてから置く、またはすぐに大人のベッドで真ん中に寝かすかどっちかです。
泣くわけではないので、そこは良かったんですが、仕事もしているので、また一回も起きずに寝てくれると助かるのですが。そのうち起きなくなるのでしょうか?

また、夜はいつも抱っこで寝かしつけして10分ぐらいで寝てくれるのですが、1歳になっても抱っこでの寝かしつけはよくないのでしょうか?

よろしくお願いします。

2024/1/23 8:30

宮川めぐみ

助産師
ぐらぐらさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの夜中の起床と寝かしつけについてですね。

ここ3ヶ月ほど前から夜中に起きるようになっているのですね。
そのころに何かきっかけとなるようなことはありましたか?

夜中に目を覚ましてしまうようになる要因で、日中の摂取エネルギー量が少ないこと、ねんねが短いことなどあげられることがあります。
あとは寝る時間が遅くなっていることでも眠りの質が悪くなるので、目を覚ましてしまうことがありますよ。

何か当てはまりそうなことはありますでしょうか?

書いてくださったように、成長によるもので、大きくなっていくことで起きなくなっていくこともあると思います。

いつも抱っこで寝かしつけをされているのですね。
よくないことはないと思います。
お子さんが安心感を感じられる方法になっているのだと思います。
大きくなってきて、重たくもなると思います。
そうなった時に、ぐらぐらさんの負担が大きくなるのは、大丈夫かなとは思います。
一緒に添い寝をしてみたりして寝れくれるようになると、もう少し楽になるので良いのかなとは思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/1/23 13:40

ぐらぐら

1歳0カ月
返信が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます。

昨年9月から保育園に通い始めて、2-3か月たったころから起きるようになりました。
それも関係しているでしょうか。
食事はかなり食べていて、保育園でもおかわり、家でも毎食200gぐらいは摂取しています。
1歳をすぎたので、今は寝る前(8時ごろ)にフォローアップミルクを160ml飲んで、歯を磨いて、8時半ごろ寝るという流れです。

ねんねが短いというのは、昼寝の話でしょうか?
昼寝は保育園では2時間程度、家で過ごしているときは1-2時間程度です。
1日で11-12時間は寝ています。

だっこでの寝かしつけ、だめではないと聞いて安心しました。前は立ってゆらゆらしていたのですが、今は重いので座って寝かしつけしています。
まだベビーベッドで寝ていて添い寝できないので、そろそろ寝る場所も変えていこうかと思います。

ありがとうございました。

2024/2/2 15:19

宮川めぐみ

助産師
ぐらぐらさん、お返事をどうもありがとうございます。

そうなのですね。
保育園に行き始めて、数ヶ月が経ち、慣れてきたこともあってなのかもしれませんね。

保育園で、お昼寝もしっかりとしてくれているようですし、夜のねんねに支障をきたしているということもなさそうですね。
成長に伴い、またねんねのパターンは変化をしていくようになるのかなと思います。
引き続き安心感を与えていただきつつ、一緒に添い寝ができるようになるとより良いかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。

2024/2/3 21:53

ぐらぐら

1歳1カ月
お返事ありがとうございました。

このままずっと夜中に目が覚めるということはないでしょうか?
成長に伴ってねんねパターンも変わってくるものなのでしょうか…

気長に付き合っていきたいと思います。
ありがとうございました!!

2024/2/16 20:50

宮川めぐみ

助産師
ぐらぐらさん、こんばんは
このままずっと夜中に目が覚めるという事はないと思いますよ。
成長に伴い、変化はしていくようになると思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2024/2/16 21:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家