閲覧数:246

離乳食を開始してから便秘に

はるくんママ
生後6ヶ月の娘を完母で子育て中です。
娘の便秘について相談させて下さい。

離乳食を1/5に開始し、1週間ほどしてから便秘になりました。それまでは1日1回、出なくても2日に1回は必ず自然に排便していました。最後に排便したのは1/20で、その時も4日間出ていなかったので初めて綿棒浣腸しました。便秘の間も機嫌は良く、哺乳量もあまり変わりません。ガスはよく出ています。でも、4日ほど排便がなかった時は、普段吐き戻しをしない娘が吐き戻しをするようになったので、お腹が張っているのかと思い、綿棒浣腸をして出しました。浣腸後、10分ほどで力んで排便しました。4日も便秘が続くと便が固くなるかと思い、早めに昨日も綿棒浣腸しましたが、排便はありません。
授乳間隔は3時間、授乳回数は7〜8回、離乳食を食べる時に少量の麦茶を飲んでいます。
離乳食はまだ初めて2週間が過ぎたところなので量は少なく、お粥+野菜類で、昨日よりたんぱく質食品の摂取を開始しました。離乳食の形態は、とろとろのポタージュ状より少しぽてっとした形態の方が好んで食べてくれるので、水分はやや少なめかもしれません。

便秘解消のための良い方法はありますか?
また、何日便秘が続くと綿棒浣腸した方がいいましょうか?浣腸を習慣化すると癖になったり、腸に負担がかかったりするんでしょうか?
そして、病院を受診した方が良い目安はありますか?
アドバイスよろしくお願いします。

2024/1/23 3:14

在本祐子

助産師
はるくんママさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

乳幼児期の腸管は非常に未熟なため、その動きはまだ不安定さがあります。そのため、ウンチが停滞してしまうことがあります。

ウンチは停滞すると水分が奪われ、便塊が減ります。よってまた動きが緩慢になると言う悪循環になりがちです。

また、お子さんは腹筋が弱くいきみがかけにくいです。
そのため、一度ウンチが出なくなると赤ちゃんは自力で出すのが難しいこともあります。

現実的には、ウンチが1日2日出ないこと自体は問題なく生理的な範疇であることがほとんどではありますが、できれば、浣腸なさって出してあげることで、お子さんも楽になります。
そのため、成長を見守りながらも、ウンチが安定的に自力排便できるようになるまでは、適切なケアが必要と言われています。

綿棒浣腸を嫌がるとは思いますが、肛門壁をゆっくりと刺激してあげることで、ウンチが出やすくなるのは事実で、しっかりとできればご家庭で最も効果的な対処法です。

高杉助産師が動画で説明しています。
よかったらご覧くださいね。

https://m.youtube.com/watch?v=BJYLHifv9Mg&list=PL5X6kc70Rx7Bacys9A2LVhqneKCzULkfl&index=4

便秘であるよりは、浣腸であってもウンチを出した方が腸管には負担にならないかと思いますし、浣腸が癖になることは医学的にはないとされています。

とは言え、浣腸でも出ないことがありますから
その場合のご提案としては、小児科で綿棒浣腸のやり方を教えてもらったり、他の薬などが必要がどうか確認なさるとよいです。

また、グリセリン浣腸を買ってやってみる手もありますよ。
ご自宅でグリセリン浣腸をすることも可能です。綿棒浣腸より、グリセリン浣腸の方が実際の手技としては容易なため、予めご自宅用に処方してもらっておくのも一つです。

便秘症は、十分な治療が行われないと、どんどんと悪化してしまうことがある病気ですが、正しく診断・治療をすれば比較的すみやかに克服できる病気と言われています。

日本小児栄養消化器肝臓学会が、保護者向けにリーフレットを作成しています。
昨今の治療について、詳しく記載がありますので、ご一読いただくと幸いです。
http://www.jspghan.org/constipation/kanja.html


2024/1/23 22:29

はるくんママ

0歳6カ月
アドバイスありがとうございます!
しっかりうんちを出せるようケアをしたいと思います。

2024/1/24 0:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家