閲覧数:1,533

母乳について

かんかん
生後26日目の子の母乳について相談です。
2500g以下の低体重で産まれ、病院にいる時からおっぱいを吸う力が弱い+私の胸が陥没タイプで吸いにくい、あまりおっぱいが出ない事もありほぼミルク対応しています。
現在、日中搾乳し1回で10〜20程しか取れません。
搾乳した母乳+ミルク=80を1日3時間おきあげてます。夜間帯は睡眠を優先したいので、搾乳せずミルクのみ対応しています。
ミルク前に母乳を吸ってもらおうとしますが、足をツッパたり体を逸らしたりされ、なかなか吸ってもらえません。ミルクはしっかり飲むので母乳も飲む力がついてきたと思うのですが拒否?されてしまいます。
母乳は諦めた方が良いのか、拒否されても続けて吸わせた方が良いのか悩んでます。

2024/1/22 19:02

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

かんかん

0歳0カ月
すぐの返信ありがとうございます。
少しの母乳も母乳育児と言ってもらい安心しました。
おっぱいを吸うのを嫌がらていると思い悲しくなりましたが、お互い練習あるのみなのかなと。
まだ母乳を諦めたく無いので助産師訪問等を検討してみます。

2024/1/23 17:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家