閲覧数:4,245

臨月の骨盤ベルト着用について

み!
こんにちは。
現在36wで臨月になった妊婦です。

最近ウォーキング(1時間程度)をするときに、骨盤ベルトを付けています。
臨月で骨盤ベルトを付けていて問題ないでしょうか?

また、結構キツめに締めてしまっていたのですが、
自分が苦しくなく、普通に歩けていたら胎児には影響ないでしょうか?

骨盤ベルトは位置も大事だと聞きました。
一度妊婦健診のときに教えてもらったのですが、教えてもらった位置が思っていたより上だったので心配になりました。
また、付ける時には立ったまま付けても大丈夫と聞いたのですが、ネットで調べると骨盤高位の姿勢を取ってから付けたほうがよいと見ました。
調べるまで、そんな姿勢を取らずにつけて歩いてました。

骨盤ベルトで赤ちゃんの頭を圧迫してしまったりすることはないでしょうか?

一日中つけているわけではなく、運動するときだけ付けています。
教えていただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。

2024/1/22 18:14

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

み!

妊娠37週
とても丁寧に教えてくださって、ありがとうございます。
今の所、ベルトを付けていて気分が悪くなったり、むくんだりすることはありませんが、アドバイスどおり少し緩めて支える程度で使うようにしてみます!

2024/1/29 21:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠36週の注目相談

妊娠37週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家