閲覧数:525

夜間授乳について

こゆき
お世話になっています。生後2ヶ月の男の子です。

早いうちから夜はよく寝てくれて3〜4時間おきの授乳でしたが、最近6時間ほどあくことがありました。そのくらいの間隔であれば起こさなくても良いと小児科で言われました。
この1週間くらいは吐き戻しもあり、この2〜3日は疲れもあるのかぐっすり寝ていて、起こさないと8時間ほど授乳間隔があいてしまうことがあります。
栄養面でしっかりと飲ませたいのですが、日中も起こして飲ませようとしてもうまく飲めなかったり、そのせいかはわかりませんが、吐き戻すことがあります。
どのくらいまでなら授乳間隔があいても大丈夫でしょうか?起こして授乳したほうが良いでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。

2024/1/22 17:05

宮川めぐみ

助産師

こゆき

0歳2カ月
ありがとうございます
そのようにしてみます

どのくらいの月齢まで5〜6時間おきの授乳が必要ですか?

よろしくお願いします

2024/1/23 13:01

宮川めぐみ

助産師

こゆき

0歳2カ月
ありがとうございます

2024/1/23 18:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家