閲覧数:595

おしゃべり、大人の真似、指差しについて

なおまま
お世話になります、生後10カ月18日になる娘がいます。タイトルにもあるのですが、3つ相談させてください。
①おしゃべりについて
日頃からよく「えー」「あー」などを発し、最近は「まんま」「ぱぱんぱ」などたくさんおしゃべりします。大声ではないですが、まぁまぁ声量が出ていると思います。気になったのが、スーパーに行った時にもしゃべり続けていたことです。同じ月齢くらいの子どもさんもいたのですが、静かにキョロキョロしていただけだったので、うちの子がただおしゃべりなだけなのか、場所が変わればしゃべらなくなるのが普通なのか、発達に問題?があるのか気になりました。
② 大人の真似について
9カ月の頃は「バイバイ」 や「パチパチ」などたまにすることがあったのですが、今目の前でやっても真似をしなくなりました。大人の真似をしたがる時期だと思うのですが、しなくなることはあるのでしょうか。
③指差しをまだしません。いつ頃からするようになりますか。 

その子の成長をゆっくり見守ることが大切だと頭の中では思っているのですが、心配になり、自閉症?の文字も浮かんだりします。どうぞ、よろしくお願いします。 長文失礼しました。

2020/10/6 10:31

宮川めぐみ

助産師

なおまま

0歳10カ月
ありがとうございます。よくわかりました!

2020/10/6 16:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家