閲覧数:264

授乳を嫌がります
ひらり
生後10ヵ月の子どもがいます。
離乳食は3回食をほとんど残さず食べています。
離乳食を食べているとはいえ、まだ授乳が必要な月齢だと思うのですが嫌がってしまいます。
1.起床後
2.朝食後
3.昼食後
4.就寝前
の4回授乳が今のリズムです。
起床後はえび反りになりながら拒否されるので、最近はあげていません。
起床後、1時間程で朝食をあげているので、そこで水分補給もしています。
朝食後、昼食後は食べ終わってから30分~1時間くらい経ってから授乳をしています。
起床後同様に嫌がられますが、嫌がられたら10分ほどベッドでゴロゴロしてもらい、気持ちを落ち着かせて眠くなってきたところで授乳すると飲んでくれます。
就寝前は嫌がることなくすんなり飲んでくれます。
毎日嫌がってはベッドへ、落ち着いたら授乳、それでもダメならまたベッドへ...
などとやっていると授乳にかける時間が負担になってきてしまいました(TT)
離乳食の本にはよく『欲しがるだけあげましょう』などと書いてありますが、元々おっぱいにそこまで執着してないのか、欲しがるということをしません。
最近少しずつお出掛けをするようになり、出掛け先の授乳室でもこの状態になってしまうと困るなと心配になっています。
こんなとき、どうしたらいいのでしょうか?
教えてください(TT)
離乳食は3回食をほとんど残さず食べています。
離乳食を食べているとはいえ、まだ授乳が必要な月齢だと思うのですが嫌がってしまいます。
1.起床後
2.朝食後
3.昼食後
4.就寝前
の4回授乳が今のリズムです。
起床後はえび反りになりながら拒否されるので、最近はあげていません。
起床後、1時間程で朝食をあげているので、そこで水分補給もしています。
朝食後、昼食後は食べ終わってから30分~1時間くらい経ってから授乳をしています。
起床後同様に嫌がられますが、嫌がられたら10分ほどベッドでゴロゴロしてもらい、気持ちを落ち着かせて眠くなってきたところで授乳すると飲んでくれます。
就寝前は嫌がることなくすんなり飲んでくれます。
毎日嫌がってはベッドへ、落ち着いたら授乳、それでもダメならまたベッドへ...
などとやっていると授乳にかける時間が負担になってきてしまいました(TT)
離乳食の本にはよく『欲しがるだけあげましょう』などと書いてありますが、元々おっぱいにそこまで執着してないのか、欲しがるということをしません。
最近少しずつお出掛けをするようになり、出掛け先の授乳室でもこの状態になってしまうと困るなと心配になっています。
こんなとき、どうしたらいいのでしょうか?
教えてください(TT)
2020/10/6 9:30
ひらりさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが授乳を嫌がるようになってきているのですね。えび反りになって拒否をされるということで大変ですね。
お子さんの中でだいぶおっぱいはたくさんもらってきた!となっているのかもしれませんね。
お昼や夜の寝る前の寝ぼけているような時には比較的嫌がらずに飲んでくれるということなので、その時の授乳とご飯で体重が順調に増えてくれるようでしたら、今のままで様子を見ていただくのもいいのではないかと思いました。
ご飯をよく食べてくれているようなので、授乳の割合が減ってきていてもその分ご飯で賄われているようでしたらいいように思いますよ。
1歳までは母乳やミルクからの栄養も必要だと言われています。体重の増えを見ていただきながら少しでも母乳を続けていかれているといいと思いますよ。
もし体重の増えがきになるようでしたら、離乳食に母乳やミルクを使ってあげていただくのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが授乳を嫌がるようになってきているのですね。えび反りになって拒否をされるということで大変ですね。
お子さんの中でだいぶおっぱいはたくさんもらってきた!となっているのかもしれませんね。
お昼や夜の寝る前の寝ぼけているような時には比較的嫌がらずに飲んでくれるということなので、その時の授乳とご飯で体重が順調に増えてくれるようでしたら、今のままで様子を見ていただくのもいいのではないかと思いました。
ご飯をよく食べてくれているようなので、授乳の割合が減ってきていてもその分ご飯で賄われているようでしたらいいように思いますよ。
1歳までは母乳やミルクからの栄養も必要だと言われています。体重の増えを見ていただきながら少しでも母乳を続けていかれているといいと思いますよ。
もし体重の増えがきになるようでしたら、離乳食に母乳やミルクを使ってあげていただくのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/6 13:32

ひらり
0歳10カ月
丁寧な回答、ありがとうございました!
先日、健診では順調に体重が増えてるようでした。
このまま様子を見ながら授乳していきたいと思います!
先日、健診では順調に体重が増えてるようでした。
このまま様子を見ながら授乳していきたいと思います!
2020/10/6 13:54
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら