閲覧数:583

1ヶ月の赤ちゃんの便秘

はちまる
こんにちは。
不安になってきたので相談させて下さい。
生後1ヶ月の男の子の赤ちゃんが、今日で3日もウンチが出ていません。
これまでは毎日オムツ替えの度に少しと、毎日1〜2回は大量のウンチが出ていました。
ところが、ここ2〜3日急に少しのウンチも出なくなりました。
沐浴後と夜中のみミルクで、日中は母乳です。
よく力んでウンチをしたそうにするので、「の」の字も綿棒も自転車漕ぎ体操も試してみましたが一向に出ません。
食欲もあり、おっぱいもよく欲しがります。
機嫌もそんなに悪くもなさそうです。
まだ様子を見ても良いのでしょうか?
大きく産まれた(3600gオーバー)ので、消化器官の成長も早くてウンチを溜められるようになっているのでしょうか?
どれくらいで受診すればよいのでしょうか?
力んでも出ないので、何だか見ていて可哀想になってきます。

2024/1/21 15:37

在本祐子

助産師

はちまる

0歳1カ月
こんばんは。
在本さん、ありがとうございます。

動画のリンクありがとうございます‼︎
綿棒浣腸、ベビー綿棒でやっていました。
大人用綿棒でやってみます。
今日もまだ出ておらず、4日目になります…

お腹は常に張っているわけではなく、オナラはよく出ます。
ただ、赤ちゃん特有の唸りなのかお腹が苦しくて唸っているのか区別がつきません…

もう一度綿棒浣腸をしても出なければ明日、小児科に連れて行こうと思います。

アドバイスありがとうございました。

2024/1/22 20:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家