閲覧数:573

眠れない

ai
来月で1歳になる娘がいます。
夜泣きがあり、一晩中寝たことはありません。22時過ぎに寝て、毎晩少なくて3回、多いと1時間おきに泣いて起きます。

私は育休中です。夫と3人でダブルベッドで寝ていたこともありますが、ある日娘がベッドから落ちたことをきっかけに、私と娘はリビングに布団を敷いて寝ており、夜泣き対応は私が添い乳でやっています。

ママの心なのか生活なのかカテゴリーが分からなかったのですが、生活で相談させて頂きました。

3回食ですが、離乳食を美味しくないのか嫌なものは食べてくれないこともあり、最近イライラした感情が沸騰するように爆発してしまうことが多くなりました。
おむつ替えもじっとしてくれない、離乳食は考えれば考える程食べてくれない、歯磨きも拒否、昼寝も寝かしつけに時間がかかる…そして夜中何度も起こされる等が積み重なっています。

私が娘に対して大声を出してしまったり、この前はもう食べないならいい、と怒って食器をシンクへ投げるようにしてしまいました。
それだけじゃ気持ちがおさまらず、涙がどんどん溢れてしまって、トイレで気持ちを落ち着かせようとしても、温かいココアを飲んでも、好きなチョコを食べても、ベランダに出ても変わりませんでした。
何かを壊してしまいたい衝動にも駆られて、行き場の無い感情に気が狂ったような感覚で、そんな自分がいることにさえ恐ろしさを感じました。
娘は泣いている私をじっと見て、離乳食中は少し口を開けてくれたり(でもすぐに閉じて顔をそむけて拒否)、絵本を持ってきたり、おもちゃを渡してきたりします。私の怒りが収まらず、無視してベランダに行ったときは窓を叩きながらギャン泣きしていました。

PMSかとも思いましたが、生理が終わっても変化ありません。先日は両親含め雛人形を買いに行きましたが、涙が止まらなくなってきてずっと泣いていました。怒り、悲しみの感情のコントロールができない自分がいます。

夜は毎日2時過ぎないと眠れません。ここ最近は3時過ぎることもあります。娘と昼寝することはほとんどなく、あっても10分程度です。起きるのは7時から9時の間に娘が泣いて起きたときに起こされるようにして起きます。
妊娠中はつわり、お腹の苦しさ、頻尿で産後は夜間授乳、夜泣き対応でもう妊娠中から一晩丸々眠れたことがありません。
寝ても疲れが取れない、イライラする感情が抑えられないのを見かねた夫がリビングで寝てくれて私は久々のベッドで寝ても、2時か3時過ぎにならないと眠れません。
寝てもすぐに娘が夜泣きで起きて、夜間授乳のためにベッドへ連れてくるので、飲ませた後私がリビングへ連れて行っています。ベッドに戻ってもすぐに眠れません。
完母で生後1ヶ月くらいまで飲んでいたミルクをこの前飲ませてみましたが、おえっとされました。
赤ちゃん訪問で、母乳が出るけど体調崩した時のためのために、哺乳瓶でも飲む練習した方がいいか、市の助産師に聞いたら、しなくていいと言われましたが、しとけば負担が減って休めたのじゃないかと後悔しています。

保育園は落ちたのですが、いつ受かるかわかりません。このままの生活リズムだと私も仕事復帰したときに車の遠距離通勤があり心配です。眠れるようにするにはどうしたらいいでしょうか。
38度のお風呂に毎晩つかる、温かい飲み物を飲む、甘い物を食べる、寝る前に携帯を触らないようにする、等をやってみましたが眠れず、結局携帯を触って眠れる方法を検索したりしてます。

話にまとまりがなく、長文ですみません。

2024/1/21 2:06

在本祐子

助産師
aiさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんの夜泣きの対応、頑張っていらしたのですね。
疲れが極限に達してしまっていらっしゃるご様子がよく分かりました。

お子さんの睡眠リズムに合わせている中で、ママさんの睡眠リズムが既に崩れてしまい、精神的な症状だけでなく、眠いはずなのに眠れないと言った困り事が生じていますね。

この場合には、早急な対応が臨まれます。
まずは、婦人科でもよいですか、ダイレクトにメンタルクリニックでもよいと思いますから、受診なされるのをお勧めします。
誰もが身体的、精神的な不調に襲われることがありますよ。
もう既に、十分頑張ってきていますからね、どうぞこれ以上頑張りすぎないで、眠れるための方策を医師とご相談なさるのをお勧めしますよ。
お一人で頑張らなくてよいですよ。

どうぞよろしくお願いします。

2024/1/21 10:10

ai

0歳11カ月
ありがとうございます。

受診勧められると思いました。
でもその病院受診というのが、なかなか難しいです。
出産した病院は閉院し、住んでいる市内の病院は産科を主に診るところばかりで、以前授乳で噛まれて乳房ケアの受診を連絡したときは、患者が多い、自院の患者優先と断られました。
メンタル系のクリニック、病院は職業柄どうなるか知っているので受診したくはないです。

娘はかわいいと思うこともあります。
でもなかなか寝なかったり、グズって泣き喚いたり、離乳食を食べなかったり…イライラした感情と同時にそれだけで泣けてきてどっと疲れが襲いかかってくるように感じます。

保育園に入ったり、仕事復帰して環境が変われば、気持ちの変化もあるのでしょうか、何もかもから解放されて楽になりたいなと思ってしまいます。

2024/1/21 23:30

在本祐子

助産師
aiさん、お返事ありがとうございます。
医療に従事されていらっしゃるのですね。
不安なお気持ちはあると思いますが、今の楽になりたいお気持ちのケアをする専門家はメンタルクリニックになりますよ。
おっしゃる通り、園に行くなど時間の経過とともに状況の変化により良くなることはたくさんあります。
それまでの間、メンタルクリニックの先生のアドバイスをいただけるとよいですね。

2024/1/22 19:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家