閲覧数:428

授乳期の乳首の痛みについて

ここまる
1週間ほど前から授乳の際乳首が痛く、乳房も乳腺炎のような痛みがありマッサージしたり授乳の体勢を変える等しながら飲ませており、乳房の張りや痛みはなくなりましたが乳首の痛みが消えません。
見た感じ切れたり傷などないように見えますが、穴が塞がっているのか皮膚の下が白くなっている箇所があり、マッサージして出るようになりましたが昨日ぐらいから膿のような黄色さになっている気がします。
変わらず授乳はしていますが授乳中だけでなく何もしていない時も痛みがあるようになり、夜中に痛みで目が覚め寝れない程痛い時もあります。何かが触れているから痛いのかと思い何またあたらないようにしてみても痛いです。
何が原因かわからず、治す方法がわかりません。この場合時間と共に自然治癒するものでしょうか。
また、病院は受診するなら何科に受診すれば良いのでしょうか。

2024/1/20 15:47

在本祐子

助産師

ここまる

0歳7カ月
お返事ありがとうございます。
 新生児の頃から両乳飲めず片方のみの授乳なので授乳感覚があき、余計に痛くなったのかなと思いました。
たくさん飲んでもらい治らなければ受診したいと思います。
ありがとうございます。 

2024/1/20 21:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家