閲覧数:266

夜から昼まで寝すぎる赤ちゃん
ぼんやりさん
8日で5ヶ月になる赤ちゃんがいます。
現在22時から8時くらいまでよく寝てくれるのですが、
8時にミルクを上げたあと、また寝ます。
また寝たら1時間しか寝ない時もあれば次のミルクの時間(だいたいお昼前くらい)寝ることもあるんですが、、。これは生活リズム整えるため途中起こしたほうがいいのでしょうか?
それともまだ小さい赤ちゃんだから寝るときはしっかり寝させてもいいのでしょうか?
現在22時から8時くらいまでよく寝てくれるのですが、
8時にミルクを上げたあと、また寝ます。
また寝たら1時間しか寝ない時もあれば次のミルクの時間(だいたいお昼前くらい)寝ることもあるんですが、、。これは生活リズム整えるため途中起こしたほうがいいのでしょうか?
それともまだ小さい赤ちゃんだから寝るときはしっかり寝させてもいいのでしょうか?
2020/10/6 6:21
ぼんやりさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
とてもよく眠ってくれるお子さんなのですね。
ママとしては助かりますね。
睡眠時間に関しては個人差が大きいのでよく眠るお子さんもいれば、ちょこちょこ起きるお子さんもいらっしゃいます。
ぼんやりさんのお子さんは夜間にしっかり寝てくれているので日中の睡眠時間も問題ないように思いました。
だんだん日中の活動量が増えてきて日中起きている時間が増えてくると思いますよ。ご安心くださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
とてもよく眠ってくれるお子さんなのですね。
ママとしては助かりますね。
睡眠時間に関しては個人差が大きいのでよく眠るお子さんもいれば、ちょこちょこ起きるお子さんもいらっしゃいます。
ぼんやりさんのお子さんは夜間にしっかり寝てくれているので日中の睡眠時間も問題ないように思いました。
だんだん日中の活動量が増えてきて日中起きている時間が増えてくると思いますよ。ご安心くださいね。
2020/10/6 16:14
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら