閲覧数:21,320

寝返りで頭をぶつける

ちゃむ
生後5ヶ月の娘を育てています。
先月寝返りを完全にマスターしてからというもの、最近は勢い余ってフローリングに後頭部をごちんとぶつけることが2回あり、気をつけて見てはいますが、昨晩わたしの膝の上で寝返りをうとうとして、座卓のこたつの角(角は丸くなってはいます)に左顔面からごちんとぶつかってしまいました。
3回ともぶつかった瞬間に一瞬泣き、その後特に腫れてもなく、母乳もいつも通り飲んでいるので、病院にはかからず自宅で様子見をしている状況です。
一度、寝返りの勢いで壁にぶつかった(先月頭のことです)ことがあり、その時は初めてだったので、翌日受診しましたが、先生にぶつけた直後に泣いて視界も定まっていて、かつ母乳の飲みも変わらない、しばらくしたら機嫌も治るようなら受診しないでも大丈夫だよと言われました。
改めて、上記以外にも受診が必要な場合の目安等ありましたら、ご教授願えればと思います。
よろしくお願いいたします。

2024/1/19 13:39

在本祐子

助産師

ちゃむ

0歳5カ月
確認が遅れ、返信大変遅くなり、申し訳ありません。
この度はご回答ありがとうございました。
赤ちゃんはやはり頭はよくぶつけてしまうものなんですね…
都度ドキドキしてしまいますが、教えていただいたポイントに注意し、受診等対応していきたいと思います。
ありがとうございました。

2024/1/22 15:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家