閲覧数:427

パパ嫌いで困っています

asa
年末ごろから後追いが始まりました。それだけなら良いのですが、旦那が抱っこするとママと引き離されると思うのか大声で泣いてしまいます。
ただ不思議なことに、実の両親のことは大好きなようで私の姿が見えなくてもニコニコしています。
旦那は昔から面倒を見ててと言ってもスマホをいじりながら片手間に面倒を見るだけで、泣いたら動画を見せて機嫌を取ることしかしない人です。私としては、泣かれて当然だろうと思ってしまうので、何度も何度も伝えていますがなかなか改善されません。
その光景を見て私も悲しくなりますし、何より子どもが可哀想で安心して家事もできません。
子育ては一人でできるほど簡単なものではありませんし、夫婦でもっと協力したいと思っていますが、ついイライラしてしまいます。
最近は、私の旦那へのイライラのせいで子どもが「この人はママの敵だ!」と認識して泣いてしまっているのかと、子どもがパパ嫌いなのは私のせいなのではないかとも思い始めてしまいました。

どうしたら良いよか自分でもわかりません。
質問というより相談になってしまいました。すみません。

2024/1/18 22:50

在本祐子

助産師

asa

1歳0カ月
遅くなりすみません!ご連絡ありがとうございます!
お互いの意見を話し合うことが大事ですよね、夫婦での話す機会をたくさん設けたいと思います。

2024/1/26 18:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家