閲覧数:3,226

生後1ヶ月(40日)ミルクの量について

na23chan.
ミルクの量について相談させてください。
現在生後1ヶ月(40日目)、体重4,500gの赤ちゃんがいます。1回のミルク量は120mlあげています。
次のミルクまでたまに間隔が3時間以上空くこともありますが、ほとんど2時間で泣いてミルクを欲しがります。
(特にミルクを飲んだ後にうんちをすると次のミルクまで間隔が短いです。)
間隔が短いため、1日にあげるミルクの回数が多く、トータル1000mlを超えてしまいます。
また、今日は120mlをあげた後も足りない様子で口をパクパクミルクを探していました。抱っこしたりとあやしていたのですが泣き止まず、追加で30mlをあげました。
ですがそれでも泣き止まず、ずっと泣いています。
おっぱいを探していたり、指をしゃぶったりして泣いています。
追加であげた30mlを含め130ml飲んでいるのにギャン泣きする場合はまた追加であげても大丈夫なのでしょうか?
それとも次のミルクの時間まで大泣きさせたままあやして間隔を空けるべきでしょうか?
ミルク量を増やそうと思うのですが生後1ヶ月で1回ミルク130mlは多いですか?
どうしたらいいのかわからず、相談させていただきました。よろしくお願いいたします。

2024/1/17 20:22

宮川めぐみ

助産師

na23chan.

0歳1カ月
お答え頂きありがとうございます!

今は完ミになっています。
ミルクは120mlであげる事にします。
間隔もできるだけ空けれるようにがんばります!

うつ伏せ遊び、さっそくやりました!
とても参考になりました!
ありがとうございました!

2024/1/18 17:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家