閲覧数:248

同月齢のことかかわりが少ないことによる影響

ほなたん
こんにちは
1歳6ヶ月の子どもを自宅保育しています

12月に第二子を妊娠してから、
・眠気が強かったり体がだるくやる気がない
・ほぼ吐かないが気持ち悪さがある
・年末にお友達の家で遊んで胃腸炎をもらい家族で蔓延させてしまったことでより神経質になってしまった

と言うことがあり、それまでは週に1.2回支援センターやお友達との遊びをしていましたが、最近は公園や庭遊び、買い物以外(例えば支援センターや同月齢の子に会う機会)外に出ていません
家で1人遊びをする子どもに頼って私は寝て子どもを見守っているだけ…

実家や義理実家で遊ばせてもらうことはありますが、
大人しかいません 暖かくなるまでは自分の体調のこともあり支援センターは避けたいなぁと思うのですが、やはりこの月齢だと保育園に行く子も多く、人との関わりが圧倒的に少ない我が子に、何か社会性や発達に影響が出ないか心配になりました 長くてわかりにくい文章すみません

2024/1/17 9:01

宮川めぐみ

助産師
ほなたんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが他のお子さんとの関わりが少ないことによる影響をご心配されているのですね。

まずは、ご懐妊おめでとうございます☺︎
今は体調の変化もある時になりますし、寒い時期でもありますので、なかなかお外に出にくいこともあると思います。
なので今は仕方がないと割り切っていただくといいと思いますよ。

そしてお子さんのこともご心配だと思うのですが、もし可能でしたら、ご実家や義実家へ遊びにいかせてもらった時に、少し近くの支援センター、公園などに連れ出してもらってみるのもいいのかなと思いました。
またご家族がお休みでいらっしゃる時にも、公園へ連れ出してもらうようにされるのでもいいと思いますよ。
少しでも他のお子さんとの関わりが持てたり、遠目からでも他のお子さんが遊んでいる様子を見ることができるだけでもいいように思います。

またほなたんさんが安定期に入られて、もう少し暖かくなってきたら、その時にまた一緒にお出かけをされてみるのでもいいのかなと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/1/17 15:27

ほなたん

1歳6カ月
ありがとうございます
こういう時期なので仕方ないですし、同じような方もきっといらっしゃるのではないかな…と思えました

公園でしたら外なので(人混みや暖房にに酔ってしまうこともありまして…)私も行きやすいですし、主人や義理両親も積極的に連れて行ってくださるので、そういうところで少しでも同じ月齢くらいのお友達がいるんだよという雰囲気だけでも味わわせてあげる機会をつくり、安定期になったらまた支援センターなど利用していこうと思います😄

2024/1/17 19:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家