閲覧数:366

吐き戻しについて

こゆき
もうすぐ2ヶ月になる男の子です
便秘気味でこのところ吐き戻しが多く見られます。先日5日目に排便したときも3日目からゲップのときや便秘解消のための運動直後に吐き戻しがありました。今回は3日目で、朝飲んだものをそのまま出し、その後は目立つ吐き戻しはないものの溢乳のような形でダラダラと出すことがありました。ドロっとしたものはあまりなく、ミルクそのままのようなものや、透明に近い色のものを出すことが多いです。母乳・ミルクをあげた直後や、マッサージをした直後に出ます。4日目に排便があった後も吐き戻しが続いていて、2回ほど続けてびゅーっと勢いよく吐き出してしまいました。色は透明に近かったです。機嫌は良くニコニコしたりと表情も良いです。
ただ、あまりお腹に入っていっていないので、おしっこが少なくなっているように感じます。他に機嫌が悪いなどはないです。
飲めていれば様子を見ても良いのかなと思いますが、毎回ではないにしろ吐き戻しの回数が増えているので気になります。また、泣いて欲しがる回数も増えているのでどのようにしたら良いのかアドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いします。

2024/1/16 23:27

在本祐子

助産師

こゆき

0歳1カ月
返信ありがとうございます。
その後は母乳のみで寝てしまい、2回続けて母乳のみ、吐き戻しなしで過ごしています。
欲しがる様子もないのでミルクはなしで様子を見ています
しかし、飲む量が減っているのでおしっこも少なくなっています。脱水気味になっていないかも心配です。
吐き戻しがあったとしても今まで通りのミルク量をあげて様子をみたほうが良いのでしょうか?
質問がズレてしまっているかもしれませんが、何を優先していけばよいのかわからず、アドバイスいただければと思います。

2024/1/18 8:50

在本祐子

助産師

こゆき

0歳1カ月
ありがとうございます
今後も様子をみながら過ごしていきたいと思います

2024/1/18 21:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家