閲覧数:1,548

発達について

ma
こんにちは!
来月一歳半になる息子の発達について悩んでいます。
  
   ○心配なこと
・歩かない(5秒くらい1人立ちは何回も成功。手を引くと歩ける)
・意味のある発語はなし(パパママとは言う。喃語はたくさん話す)
・積み木△(一つだけ重ねたりは時々)
・ちょうだいどうぞ×
・指差し×
・片付け×  

  ○できること  
・伝い歩きとハイハイ  
・バイバイ、はーい、パチパチ等の模倣
・おいでで来てくれる
・ストロー飲み、手づかみ食べ
・あ、い、ま、ぱなど真似して声を出す  
・指差した方を見る     
・名前呼んだら振り向く   
・自分で歯磨き

○普段の様子 
 ・表情豊か(よく笑う)
・笑いかけると笑い返す
・抱っこ大好き
・ 目は合う 

   体が大きいこともあり、腰座りやハイハイも
一歳前後で遅かったです。
できることは毎日少しずつ増えているのですが、
 理解や体の発達が心配です。

 どういうふうに理解力を深めていけば良いか?
 どのように立つことを促していければ良いか?
 を質問したいです。

 長くなってしまい、申し訳ございませんが よろしくお願いします。

2024/1/16 12:44

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

ma

1歳5カ月
丁寧なご回答ありがとうございます!
色々悩んでいたので、すごく元気をもらいました。
お答えいただいたことを意識して、気長に成長を見守っていきたいと思います。

2024/1/25 11:08

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家