閲覧数:947

遊び飲みなんでしょうか?

しい
いつもお世話になっております。
生後2ヶ月と23日の男の子を完母で育てています。


ここ数日授乳中に落ち着きがないです。
顔をキョロキョロするのは前からですが顔は一点を見つめてるような状態で、体が落ち着かないです。

手はおっぱいを叩いたり殴ったり引っ掻いたり。
足もじたばたしたり体を縮こませるような動きだったり。
泣くことはないんですが母乳が出なくて暴れるのでしょうか?

出てないのかなって摘むとじわっと出るのですが乳首が大きいこともあり子供が自分で浅く咥えてるので思ったより出てないのでしょうか?

片側授乳をしていて先週までは5分〜長くて15分以内だったのがここ数日20分は余裕で吸うようになりましたがなにか変わったことがあるのでしょうか?
夜中も睡眠退行なのか起きることが増えましたが関係してそうでしょうか?

片乳10分ずつで2度やってみたら1度目は最後の方自分から離し、2回目は離す様子もないが吸う力は弱くなってたので離してみたら泣くことはないんですがあたしの指を掴んで口に入れようとしてました。その後いらないと離してにこにこしてます。甘えてる、安心したいだけなんでしょうか?

2024/1/16 9:50

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

しい

0歳2カ月
ありがとうございます!

排尿は多いので安心しました。

遊び飲みは見守るというか時間気にせず飲ませるのがいいんでしょうか?
たまーにですが、離したあとまた口に入れると舌で押し出して吸わないのは満腹中枢ができてきてる証拠ですか?

2024/1/22 23:07

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

しい

0歳3カ月

分かりました!ありがとうございます!

2024/1/26 10:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家