閲覧数:1,615

生後4ヶ月 睡眠時間について

みー
あと数日で4ヶ月になる
息子の生活リズムについてです。


22:00 授乳→寝る
5:30 起きる→授乳→寝る
10:30起きる (ここの起きる時間はバラバラです)
という感じです。
5:30の起きた時には 暗い部屋で授乳して、そのまま寝かせるとぐっすり寝るので今は寝かせているのですが...
朝日を浴びさせた方がいい、とか
毎日同じ時間に起こした方がいい、とか
もう起きた頃には朝日じゃないし、時間はバラバラだし... こんな感じで大丈夫なのでしょうか。
5:30の時点で起こすべきでしょうか?

また、ここ数日は5:30の起きる時間がどんどん遅くなっています。
 10時とかまで夜通しからずっと寝ている事もあります。
今まで二度寝で寝かせていた分が、一つになりそうなほど寝ています。
これは問題あり、でしょうか。
 夜早く寝かせたら、朝起きる時間少しは早くなるかもと思い21:30に寝かせたら ギャン泣きで結局寝たのは22時過ぎでした...

2024/1/16 9:12

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家