閲覧数:1,292

発達について

ゆい
こんにちは
8ヶ月の娘がいるのですが発達が遅い気がしています
寝返りはするのですがまだ座りません
背もたれや抱っこで座らせるのですが姿勢が崩れてなだれていきます
月齢平均では座っている子も多いはずなのにな、と
寝返りも頑張って寝返っている時もあります
すんなりいくことは少なそうです

哺乳瓶の吸口もSサイズ(1ヶ月〜と書いています)のままでMサイズ(3ヶ月〜)を使うと溺れるように口からこぼします
離乳食も7ヶ月からの出来合いのものを使用しましたが食べられませんでした
粒をあらかた潰して少量(離乳食用スプーンで半さじ)あげてみましたがそれでも苦しそうにえづき全て吐いてしまいました
おかゆは食べます
初期離乳食でも野菜系はえづくものの食べていたので戻そうかとも考えています

発達障害の可能性はあるのでしょうか
まだ個人差の範囲なのでしょうか?
次回予防接種時に小児科に相談するつもりですがそれまでに安心もしくは覚悟をしておきたいです

2024/1/15 23:51

高塚あきこ

助産師

ゆい

0歳8カ月
回答ありがとうございます

やはり気になるなら実際に見てもらうべきですよね…
今月中に小児科行くことになったのでその時に相談してみます

ありがとうございました

2024/1/21 3:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家