閲覧数:374

(生後8ヶ月)1日の離乳食+ミルクの内容について

ぽんた
こんにちは。カテゴリが誤っていたら申し訳ないのですが、1日の離乳食+ミルクの内容についてアドバイスいただけたら嬉しいです。

現在8ヶ月の娘がいます。6ヶ月から離乳食を始め、現在は2回食です。

○1日のスケジュール
    7:00   起床
    7:40   ミルク(160〜220)
    11:00 離乳食(7倍がゆ大さじ3.5、タンパク質小さじ2〜3、野菜大さじ2〜3)
 11:30 ミルク(0〜160)
    15:30  ミルク(180〜220)
    19:00  離乳食(昼と同程度)
 20:00 お風呂
 20:30 ミルク(240)
 21:00 就寝


大体上記のような流れです。1日のミルクの回数が少ないのと、離乳食の後ほとんど飲まないためミルクの量が少なくなっています。(たまに飲みます)
質問ですが、①ミルクのトータル量が少ないが大丈夫か(朝早く起きて回数を増やした方が良い?)、②離乳食の1回あたりのトータル量は問題ないか、③その他状況スケジュールについて何かアドバイスなどあれば教えていただけたら嬉しいです。

お忙しいところお手数おかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

2024/1/15 23:19

小林亜希

管理栄養士

ぽんた

0歳8カ月
遅くなってしまい申し訳ありません。
ご回答くださり誠にありがとうございました!

離乳食は基本しっかり食べていはと思います。
体重については直近が測れていないのですが、11-12月では0.4kgほど増えております。
現時点では、ミルク>離乳食とのことなので、もし体重増加が良くなかった場合は、離乳食を少し減らしてミルクが飲めるよう調整してみたいと思います。
この度はお忙しい中ご教示いただきありがとうございました。

2024/1/18 22:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家