閲覧数:1,376

夜間授乳について

あっこ
もうすぐ生後3ヶ月になる女の子を混合栄養で育てています。

生後すぐの頃から混合栄養だったためか、ぐっすり寝てくれ助かっているのですが、生後2ヶ月に入ると私が3時間で起きれなかったり、片方しか飲んでくれなかったりで詰まってしまうことが増えました。

今はアラームの種類を替えて3時間毎に起きていますが、この対応はいつまで続けた方がいいのでしょうか?母乳育児が軌道に乗るのに3ヶ月ほど掛かると言いますが、それ以降は授乳間隔を空けることはできるようになるのでしょうか?

2024/1/15 20:49

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

あっこ

0歳2カ月
お忙しい中回答ありがとうございます。

機会を見て母乳外来を受診してみたいと思います。

2024/1/19 15:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家