閲覧数:3,854

手をヒラヒラさせる 1歳3ヶ月

あかり
ある日、保育園でキラキラ星を歌ったようで、その日から手をキラキラ星のようにヒラヒラさせる動作を良くするようになりました。
最初はキラキラ星を歌ったときにやっていただけだと思うのですが、最近ただ膝に座っているだけの時など、脈絡なくヒラヒラさせるようになりました。
  手をヒラヒラは、自閉症の子どもの特徴として 良く挙げられますので気になっています。
 低年齢のうちは診断が出来ないというのは存じていますが、ただのマイブームなのか、自閉症特有の感覚遊びなのか、違いはありますか?

2020/10/5 20:26

高塚あきこ

助産師
あかりさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの動作が気になるのですね。

確かに、今の月齢ですと、なかなか自閉症の判別が難しいことがあります。ですが、お話を伺う限りですと、保育園で新しい動作を学んで、それがお子さんの好みやブームにハマったのではないかとお見受けします。お子さんとしては、初めての動作で、手をこんな風に動かすことができるんだ、こんな風にするととても面白いななどと思っているのかもしれません。お子さんの場合には、ある一定のお気に入りの遊びがあると、しばらくは一つの遊びや動作を繰り返すことが多いですが、一方で飽きるのも早いので、一時期毎日のようになさっていた遊びや仕草を、気がつけば全くしなくなっていたということもよくあります。ですので、しばらくは見守っていただいて問題ないと思いますよ。もし、ご心配であれば、健診や予防接種の際にご相談なさってみても良いかと思います。

2020/10/7 4:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家