閲覧数:488

断乳時の体調について

ゆうちゃん
こんにちは。1歳10ヶ月の子どもを育てています。
3日前から断乳しています。
断乳時のおっぱいのケアは、今のままのやり方で良いのか聞きたいです。
おっぱいが張って、苦しくなった時に、乳首を触らないように乳房をおにぎりを作るような感じの手の形で、圧迫しながら絞っています。
今のところ、だんだんとおっぱいの張る間隔が空いてきているように感じています。
特に痛み等気になることがなければこのような感じで進めていって大丈夫でしょうか。

また、今朝からなんとなく寒気があり、頭痛がします。
熱はなく、食欲もあります。頭痛をおさえるためにアセトアミノフェンというお薬を飲んだら楽になりました。
断乳しているから乳腺炎気味なのでしょうか?

お忙しいところすみませんが、よろしくお願いします。

2024/1/15 15:14

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

ゆうちゃん

1歳10カ月
わかりました!
詳しく教えて下さり、ありがとうございます!
体調は今朝は昨日より調子が良いので、もう少し様子を見ておこうと思います。

あとひとつ質問なのですが、
搾乳の際、母乳が出てくるのに時間がかかるため、乳首を数回触って母乳を出してから、おにぎりのような手の形をして、しぼることがあるのですが、乳首は絶対触らない方が良いのでしょうか?

2024/1/16 15:35

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

ゆうちゃん

1歳10カ月
わかりました!
ありがとうございましたm(_ _)m

2024/1/17 22:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家