閲覧数:338

首回りの状態について

Chie
初めて質問させて頂きます。令和2年5月11日産まれの女の子を育ててます。 
4060gで生まれ、体重は順調に増えてます。
母乳よりの混合で育ててます。
ここ数日、首回りの状態が悪く、添付させて頂いた写真のように赤くただれてしまっています。悪臭も放ってます。
また膿も出ていて洋服の首回りは黄緑色のような汚れがついてしまっています。洗うために手で触れると痛いのか、泣き叫んでいます。
皮膚科にいくか、小児科にいくか、
けれどコロナの状況もあり、あまり病院には行きたくないのが本心です。
病院にいかなくても大丈夫でしょうか?
またその場合、家でのケアはどうしたらよいでしょうか?現在は朝と夜の二回丁寧に首回りを洗って乾燥させ、保湿してます。
ご回答お願いします。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/7/5 17:02

在本祐子

助産師
Chieさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
首の周りに湿疹ができてしまい御心配でしたね。
お写真も付けていただきわかりやすくて、非常に助かります。ありがとうございました。

拝見しましたが、首周囲が赤みがあり少し湿った感じになっていますね。
まだ首が座っていなく、ゴロンとした状態で大半の時間を過ごす赤ちゃんにとってみると、首はいつも顎と胸がくっついた様な状態になりますので、湿疹ができやすいです。
湿疹部位は炎症が生じ、痒みやベタつき、滲出液が付着したりしやすく、お子さんにとっても不快な可能性があります。

基本的なスキンケアは清潔に保つための洗浄と肌のバリア機能も保持する保湿です。
ママさんもすでに頑張っていらっしゃるご様子でしたね。

ですが、それで改善しない湿疹や、赤みや滲出液が出ている状態には、すでに炎症があるため、医師の診察と状態に応じた炎症を抑える軟膏が必要になります。
小児科でも皮膚科でも構いません。
もうすぐ予防接種が開始すると思いますので、小児科でその際に診察も依頼できるか確認してみるのもよいですね。

基本的なスキンケアについては以下のページが参考になると思いますので、よかったらご覧になってみてくださいね。
https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/1352

2020/7/5 17:14

Chie

1歳5カ月
早速のご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

1週間後に予防接種にいく予定なので、その時にみてもらおうと思います。
ありがとうございました。 

2020/7/5 17:22

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございました。
また先生にご相談いただき、分からないことがありました、お声掛けくださいね。
よろしくお願いします。

2020/7/5 17:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家