閲覧数:299

夜通し寝ない息子

花花
未だに夜通し寝ません。おしゃぶりも使ってます。 6か月から保育園に通い、日中の刺激や運動量はかなりあると思っています。 また、夜ご飯もきっちり食べます。 入眠に関しては、1歳25日までは寝室行けば寝る体勢に入りすんなり寝てくれましたが、その頃に妊娠後期になった私の影響もあるのか、癇癪を3日続けて起こし寝付かず、ミルクで落ち着くようになったせいかそこからミルク飲んでからでないと寝れなくなりました。 虫歯の心配があったので1歳2ヶ月から白湯に移行しました。哺乳瓶に依存しているのかマグやストローコップでは飲みません。白湯を飲まないと寝ません。夜中に2.3回は必ず起きてママパパを起こして白湯を欲しがります。 おしゃぶりは日中使わないでいられますが、寝る時に欲しくなるようです。 夜間断乳もおしゃぶりも辞めるときは子供はギャン泣きをする。が、親の覚悟が必要!と聞いて泣いてもあげないをやってみましたが、疲れて寝るわけでもなく1時間も2時間も泣き続け、挙句には嗚咽と共に嘔吐をしました。さすがに可哀想であげてしまいました。 飲んでから入眠がクセになっているのならそれを取り除こうとドライブして、おしゃぶりも白湯もない状態で寝かしつけを続けてみたり、鉄分が足りないのかと粉状の鉄分を足したり、夜泣き対策で漢方をあげてみたり色々試しましたが変わりません。 もちろんどちらも時間が解決してくれるのはわかっていますが、親の寝不足が続き大変です。 何か方法はないでしょうか。

2024/1/15 14:43

宮川めぐみ

助産師
花花さん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが朝まで寝てくれないのですね。

毎晩、本当に大変だと思います。
夜通しで寝てくれるといいですよね。
寒い時期にもなりましたので、より辛う感じられることもあると思います。

入眠は比較的スムーズということでよかったでしょうか?お白湯を飲ませてあげれば、寝てくれるということですよね?

日中の摂取エネルギー量を増やしてみても、変わらないでしょうか?

保育園に行ってくれているということなので、その分お昼寝も確保できていて、夜の眠りに支障をきたしていることはないかと思います。

日中の摂取エネルギー量を増やせるようにされるのもいいと思いました。
そして服の上からでもいいので、少し圧を加えるようにしてながら体を撫で下ろしてマッサージをしてあげてみるのもいいかもしれません。
そうするとリラックスが促されるようになりますので、寝つきが良くなったり、眠りの質も良くなることがありますよ。

ふれあいの時間にもなると思いますので、何かその分いい変化が見られないかなと思いました。

下にもお子さんがいらっしゃるかと思いますので、その分なかなか難しいこともあるかもしれないのですが、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/1/16 10:08

花花

1歳4カ月
お返事いただいたのに確認が遅くなりました💦
最近は就寝時の白湯はいらず、おしゃぶりだけで寝るようになりました。
ですが、夜中に起きて欲しがるのは変わりません。
日中の摂取エネルギー量を増やすというのは、昼食のことでしょうか?
保育園では、おかわりすることもしばしばあると聞きました。
どのように増やすのがいいのでしょうか。

マッサージは寝る時にでしょうか。お風呂上がりなど起きている時にでしょうか。

2024/2/1 19:25

宮川めぐみ

助産師
花花さん、お返事をどうもありがとうございます。
お昼ご飯の他に、朝や夜ご飯も増やせるようでしたら、増やしてみていただけるといいと思いますよ。

マッサージもしてあげられるタイミングでいいと思います。
お風呂に入ってリラックスをしている、さらに寝る前であればいいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2024/2/2 14:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家