閲覧数:2,542

妊娠6週0日でのエコー写真について

あかり
体外受精でBT16 にHCG3000ほどで陽性判定を頂きました。

BT23 妊娠6週0日で初めての内診があったのですが、胎嚢13.4mmと卵黄囊4mm弱ほど  しか確認できませんでした。(内診時に特に喋らない先生なので胎芽や心拍の話はしてもらえませんでした。) 

そこで2つお聞きしたいことがあるのですが、

1.卵黄囊が大きめだと流産率が高いと聞いたのですが、エコー写真を見てどう思われますか?実際何mm以上だと心配しなきゃいけないレベルになってくるのでしょうか?

2.帰ってからエコー写真を見返した時に、卵黄囊の左側に胎芽に似たものがあるような気がしたのですが、これは胎嚢の端か卵黄囊の端でしょうか?また、このエコー写真内に胎芽になりそうなものはありますでしょうか? 

お答えよろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/1/15 12:46

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠6週の注目相談

妊娠7週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家