閲覧数:389

生後3ヶ月 / お昼寝について

yuri
お世話になっております。
生後3ヶ月になったばかりの娘を育てております。
お昼寝環境についてご教授いただきたく投稿いたしました。

現在、素人判断ではありますが昼夜区別はついてると思います。
(昼:1度に3.40分ほどしか寝ない・抱っこ寝かしつけのみ / 夜:21時頃就寝後、6時頃ミルクまたは8時過ぎに起こすまで寝ている・セルフまたはトントン寝かしつけ)
ネット記事で3ヶ月〜は昼夜区別ついてることがほとんどだからお昼寝も暗く静かにした寝室またはリビングで睡眠の質をあげる、と記載があります。
昼間もう少し長時間寝てくれるとわたしも助かりますが、昼寝も就寝時と同じように寝室で暗く静かにした環境で寝かした場合、せっかく区別ついてたのが混乱して夜寝なくなるなどの原因にならないのか不安です。
そのような可能性はあるのでしょうか?

また、現在の新生児のころからと同じくリビングでテレビなどもついていてある程度騒音あり・明るい環境でのお昼寝を続けた場合なにか影響はあるのでしょうか?

2024/1/15 11:30

高塚あきこ

助産師
yuriさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お昼寝の環境についてですね。

お昼寝も、夜の就寝と同じ環境にしていただいて構いませんよ。日中は、同じ寝室でも、どうしても環境音や生活音がすることもあり、完全に夜と同じ環境ではない場合も多いです。おっしゃるように、3ヶ月のお子さんですと、昼夜の区別がついてきますので、一度昼夜の区別がつけば、意図的に昼夜逆転のリズムにしない限りは、リズムが崩れてしまうというご心配はないと思いますよ。なかなかお昼寝を長くしてくれないというのも、ある意味昼夜の区別がついている証拠ではありますが、出来る限り暗く静かな環境の方が、お子さんは寝やすいかもしれませんね。明るい環境で寝かせていても、特に問題はありませんが、どうしても浅い眠りにはなってしまうと思いますので、短時間で起きてしまうなどの影響はあるかもしれませんね。

2024/1/19 6:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家