閲覧数:350

指差しの形について

きなこ
現在1歳4ヶ月の次男の指差しについてお聞きしたいです。
何かを指差して要求したり共有したりする場面はあるのですが、人差し指が出てません。モノを人差し指と親指でつまむときの手の形になっています。一歳半検診がまだ先なのですが、少し心配です。言葉はまだあまりしっかりした単語ではなく、バナナ→ダダダ、お茶→あーた、はいどうぞ→だどーど、タッチ→たっ という感じです。例えば〇〇の絵本持ってきてというと、その〇〇の絵本を本棚から持ってきたり、消防車どこ?には消防車を探して取ってくるなど、特定のものの理解は出来ているのかなと感じます。テレビ台に乗る時にこちらの反応を確認し、私が表情やトーンでダメというのを伝えると降りるなどは見られます。ただ指差し自体は全体的に少ない気がしていて、形も気になり相談させていただきました。
長男は指差しが出ていたのですが、言葉が1歳半すぎて1つやっと出た感じで、3歳で発達検査をうけました。標準数値内で様子をみながら療育に通っています。それに比べると次男の方が言葉は出てきてる印象もありますが、やはり指差しです…
様々なタイプがいるので難しいとは思いますが、気になる点、気にした方が良いところなどありましたら教えていただきたいです。

2024/1/14 14:31

宮川めぐみ

助産師
きなこさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの発達についてですね。

指差しの形が気になるということなのですが、手差しのような形で行えているのかなと思いました。

息子さんなりの発語も増えてきているようですし、ちゃんときなこさんがお話をされていることの理解も進んできているようですね。
順調に経過をされているのではないかなと思いました。

引き続き遊びの中で、一緒に指差しをしてみていただいたり、言葉のシャワーをたくさん浴びせてあげていただけるといいと思いますよ。

体を動かして遊ぶことも増やしてみていただくのもいいと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/1/15 10:50

きなこ

1歳4カ月
宮川先生

ありがとうございます。
手差しのような形でできているのでは、とのこと安心いたしました。人差し指が出る前段階の本人がやりやすい形で伝えようとしていると捉えて良いでしょうか。また、最終的には自然と人差し指の差し方に変化していくものですか。

言葉のシャワーを浴びせてコミュニケーションを楽しみながら見守りたいと思います。また身体を動かすことも意識して行きたいと思います。


2024/1/15 20:26

宮川めぐみ

助産師
きなこさん、お返事をどうもありがとうございます。

人差し指が出る前段階の本人がやりやすい形で伝えようとしていると捉えて良いでしょうか。また、最終的には自然と人差し指の差し方に変化していくものですか。

はい、そのように思いますよ。
だんだん成長に伴い、手先の動きが器用になっていくことで変化をしていくようになると思います。
もう少し見守っていただけるといいのかなと思いました。

どうぞよろしくお願いします。

2024/1/16 10:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家