閲覧数:1,206

首が揺れる

くー
寝返りができるようになってからバウンサーやチャイルドシートで首を前傾させることがあり、その持続時間もすこしずつ長くなりまるで腹筋してるかのような体勢になります。
そのため、チャイルドシートに乗ってるときはあたまのクッションからあたまが離れてしまうため、走ってるときにあたまが揺れてます。
クッションによりかかるようにあたまを押さえてみてもまたあたまを前傾にして浮かせてしまいます。
バウンサーでも同様のことがあるため、あたまが揺れたまま自分でバウンサーをゆらします。
頭の揺れが気になりますが、このくらいは大丈夫なのでしょうか。
なぜこんなに前傾姿勢をとりたがるのでしょうか。
首がうしろにもたれかからず固くならないか心配です

2024/1/14 9:09

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

くー

0歳5カ月
ご丁寧にありがとうございました。
チャイルドシートは後ろ向きです。走行中も首を前傾させるためクッションと頭に隙間ができるため振動であかべこのように揺れてます。
すこしするとつかれるのかまたもたれかかりますがまた前傾の繰り返しです。

バウンサーはとりあえず激しい感じですが自分でやっているので止めると怒ります

2024/1/18 15:46

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

くー

0歳5カ月
ありがとうございます。さっそくやってみます

2024/1/26 8:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家