コロナについて

えふ
昨日、一緒に住んでいる祖母が発熱しコロナに感染しました。
私たちや、生後2ヶ月の赤ちゃんには掛からない様に努力はしていますがもし感染してしまった時が心配です。
そこで、もし感染してしまった時の相談をさせてください。

1、感染した際に気を付けたほうがいい事は何ですか?

2、よくミルクを飲まなくなるとあるのですが、どれぐらい飲まなくなったら病院に行ったほうがいいですか?

3、もし母親が感染した際にもなるべく母乳で上げたほうが良いと聞きますが、飲めている量等は大体吸っていたら飲めていると考えたら良いのでしょうか?

4、下痢や嘔吐の症状もあるようですが、普通のウンチと下痢の見分け方、ただの吐き戻しと嘔吐の違い等はあるのでしょうか?

申し訳ないですが、よろしくお願いします。

2024/1/14 3:05

宮川めぐみ

助産師

えふ

0歳2カ月
早速の返信ありがとうございます。

わかりやすくて助かります。

ちなみに今日が発熱等はなく、本人はあまり変わった様子はありません。
ここ1週間ぐらい、寝起きにかん高い咳をする事はありますが、、、
排便が夜中の12時から既に6回出ています。いつもは1日で6回ぐらいです。
いつもと変わらない便な気もしますがこれは下痢なのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/1/14 12:07

宮川めぐみ

助産師

えふ

0歳2カ月
その後便の回数は減って1日で8回でした。
発熱もなく機嫌よく過ごしています。

やはり、1枚目の写真は少し下痢っぽいということでしょうか?
1枚目の写真のような便は一度だけで他は小さい白いツブツブした便でした。
たまに、2枚目の写真の様な少し茶色い鼻水の様なものが出ていました。

2024/1/15 10:23

宮川めぐみ

助産師

えふ

0歳2カ月
回数はいつもと変わらない様子です。

食欲もあるので少し様子を見て
また変化あるようなら通院しようと
思います。

ありがとうございます。

2024/1/16 6:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家