結婚式について

あや
お世話になっております。

4月下旬に結婚式を予定しているのですが、
現在1歳0ヶ月の息子を育てているのですが、
先日妊娠がわかり、式当日は22w5dです。

安定期に入っていること、(あと一週で7ヶ月ですが)
前回も特に絶対安静等なかったこと、
会場スタッフもマタニティウエディングのサポート経験があること(披露宴を30-45分程度短めに予定しておいていつでも休憩できるようにするなど)、
このようなことから、実施できるかなと思っています。

ですが、前回は1人目ということもあり、仕事はしていましたが、休みたい時に休める日々だったのでストレスがかなり少なかったと思うのですが、今回はそうもいかず、育休を継続する予定なので、平日は2人で過ごすことりなり、家の中では抱っこおんぶで過ごすことがほとんどです。そのため、ストレスは多いと感じています。
この状態で前回と同じように妊娠生活に何もなくいくかという不安もあります。

今後の体調はその時になってみないとわからないですが、やはり大事をとって中止にした方が良いでしょうか。
また実施する場合、当日のことで、プランナーさんに注意してほしいこと、配慮してほしいこと、など、どういうことを伝えておくのが良いでしょうか。

よろしくお願いいたします。

2024/1/13 22:47

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家