閲覧数:614

牛乳が大好きで、飲み過ぎが心配です

和三盆
もうすぐ2歳になる娘が、最近牛乳が大好きです。
保育園に通っているため、朝の水分摂取が登園までに必須なのですが、水や麦茶を断固拒否する日が続いて困ってしまいパック(100ml)の牛乳を試してみたところ牛乳なら飲んでくれたので、それ以降パックの牛乳を朝1本飲んでいるのですが、休日になると朝1本、昼1本(場合によってはおやつどきも…)、夜も1本…と飲みたがることもありじんわり摂取量が増えているのが気になります。

今はまだ100mlパックで満足してくれますが、摂取量が増えそうな場合は何か別のものに置き換えた方がいいのでしょうか。
もともともっちりガッチリガタイの良い固太りタイプなので、これで牛乳を飲みすぎるとあまりよくないのでは…と思い相談させていただきました。

牛乳でお腹がゆるくなったりはしていません。成長曲線の中におさまってはいます。
普通に水やお茶も飲んではくれるのですが、朝イチの水分摂取と、食事中に「今!牛乳飲みたい!」という意思表示をしてきます。

牛乳の代わりにフォローアップミルク(白米やパスタは好きだがおかずや野菜は気分によってかなりポイポイされるので)にした方がいいのか…でももうすぐ2歳だし…と悩んでいます。

どうぞよろしくお願いします。

2024/1/13 20:42

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

和三盆

1歳11カ月
コップで出すメリット(量の微調整ができる)
パックのままで出すメリット(本数制限ができる)
上記についてハッとさせられました。
「一個だけ、一袋だけ」は他のものでも微妙に聞いてくれやすいので、
今後の状況に応じてコップ、パックでどちらが受け入れられやすいか試してみます。

今のところまだ妥当な量であること、対策方法もわかり、安心しました。
 お茶が嫌いなわけではないので、摂取量がこれ以上増えないようなら見守りたいと思います。 お忙しいところありがとうございました。 

2024/1/15 8:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳11カ月の注目相談

2歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家