閲覧数:471

おしゃぶりの今後の使用について

miho
生後5か月の男の子です。
おしゃぶりの今後の使用について相談させてください。 おしゃぶりは、新生児のときから、泣いた時になだめるためや入眠アイテムとして使用してきました。(生後1か月は混合授乳でしたが、直母がうまくいかず保護器を使用だったので、次のミルクまでに泣かれた時におっぱいでなだめることができなかったため)
現在も、寝ぐずりしたときや、眠いけどあと一歩眠れない時におしゃぶりをさせています。また、外出時に泣いた時もなだめるために使用します。
 生後4か月頃から、咥えているおしゃぶりを自分の手で持って外し、かじる遊びをするようになりました。今までは、咥える部分を握り、きのこのようにしてかじっていましたが、先日、おしゃぶりを縦に持ち、そのまま口の中に全部入れてしまいそうな勢いでかじり始めました。最初にこの仕草に気づいたのは実母で、私は見ていない時でした。
また、最近は寝返りを頻繁にするようになり、寝かしつけを始めておしゃぶりを咥えている時でも、急に寝返りをします。おしゃぶりを咥えてたまま成功することもあれば、途中で口から落とすこともあり、落ちたおしゃぶりをうつ伏せになりながらいじっている時もあります。
それらを見て、けがや事故に繋がるかもと心配になります。でもおしゃぶりはまだまだ必須アイテムで、1歳頃までは使用したいと思っていました。
今後、どのように使用していけば良いでしょうか?また、現在の使用の仕方はいつ頃やめるようにすべきでしょうか?

2024/1/12 13:46

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
mihoさん、ご相談承ります。
息子さんのおしゃぶりは入眠アイテムで、これからも使用されたいお気持ちですね。成長に伴ってお口に入ってしまうことが心配ですね。おしゃぶりを推奨月齢にあわせてお使いの場合には、誤嚥には至らないとは思いますが、お子さまにつらい思いをさせてしまいます。

息子さんにとって、おしゃぶりとおもちゃの区別をつけることは難しいかもしれません。ここは大人が気を付けてあげていただきたいと思いました。

mihoさんのおうちでのおしゃぶりルールが必要です。例えば、入眠時に使う、外出時に使う、寝たら外すのように、使う場面や場所を決めましょう。そしてお子さまにはおもちゃとの区別がつきません。お部屋で過ごすときは、おしゃぶりは使わずにほかのおもちゃを使うようにします。息子さんは手にもって遊ぶことができますね。持ちやすそうな歯がためやおもちゃを渡してあげるようにします。

体を動かすことが得意な息子さんなのですね。そろそろたくさんのおしゃべりを覚える時期でもあります。おしゃぶりをはずして、あーうーと、息子さん自身から声が出ることを楽しめる月齢です。息子さんと一緒にたくさんの言葉遊びを取り入れてみましょう。
よろしかったら参考になさってくださいね。
ご相談ありがとうございました。

2024/1/13 11:20

miho

0歳5カ月
夫と相談し、改めておしゃぶりルールを決めて、歯がためを渡す回数を今までより増やしてみたいと思います。
お忙しいところ早速のご回答ありがとうございました。

2024/1/15 9:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家