閲覧数:616

丸呑みしちゃうとき

しおさん
こんにちは。
10ヶ月の女の子の離乳食についてです。
2週間ほど前から3回食がスタートしました。
それと同時に手づかみ食べもスタートさせ、毎食ではなく1日に2回朝晩に人参スティックやブロッコリーを手づかみ食べとして与えています。

手づかみは上手に口に運んでもぐもぐしてくれています。
ですが、おかゆは丸呑み傾向にあります。
形状としてはポタポタくらいの固さです。(何倍なのかは分かりません。感覚でこれくらいかなぁ。で作っています。)
あと、細かい野菜やパラパラにしてシチューに混ぜた鶏ミンチは丸呑み傾向です。

おかゆはどれくらいの硬さがいいでしょうか?
野菜の硬さやサイズはどれくらいでしょうか?

高野豆腐は5ミリ角位を柔らかく煮たものは動かしますが絹豆腐は丸呑みしてしまいます。

月齢の固さ、バナナを輪切り1/4サイズは噛めました。

よろしくお願いします。

2024/1/12 13:14

小林亜希

管理栄養士

しおさん

3歳2カ月
返事ありがとうございます。

バナナくらいの固さで角切りではなく、いちょう切りにも挑戦してみます。

ありがとうございます。

2024/1/14 13:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳2カ月の注目相談

3歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家